CH-47J

航空基地とレーダーサイトへ必要器材を運ぶ輸送ヘリコプターです
CH-47Jは、航空基地間の幹線航空輸送を担う輸送ヘリコプター。主要航空基地と点在しているレーダーサイト等へ必要器材などを運びます。昭和59年の1機を皮切りに調達に着手、61年度に初号機を取得し、現在16機を保有しています。なお、平成11年度以降の取得機については、大型燃料タンク、気象レーダー、地図表示装置、2重化慣性航法装置(GPS内蔵)、床レベリング装置などを装備しています。
| 分類 | 輸送ヘリコプター |
| 乗員 | 3人(P×2、機上整備員×1)+55人 |
| 全幅(ローター部を含む) | 4.80m(18.29m) |
| 全長(ローター部を含む) | 15.88m(30.18m) |
| 全高 | 5.69m |
| エンジン | 2基 |
| 名称 | T55-K-712 |
| 連続最大出力 | 3,149shp/1基 |
| 型式 | ターボシャフト・エンジン |
| 自重 | 11.5t |
| 全備重量 | 22.7t |
| 有効搭載量 | 11.2t |
| 性能 | |
| 巡航速度 | 200km/h |
| 航続距離 | 約750km(約7t搭載、燃料満載) |
Weblioに収録されているすべての辞書からCH-47Jを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
全ての辞書からCH-47J
を検索
- CH-47Jのページへのリンク