Best_Friend_(Kiroroの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Best_Friend_(Kiroroの曲)の意味・解説 

Best Friend (Kiroroの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 22:02 UTC 版)

「Best Friend」
Kiroroシングル
初出アルバム『Kiroroのうた①
Four Leaves Clover
B面 again
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ビクターエンタテインメント
作詞・作曲 玉城千春
プロデュース 鎌田俊哉、梅木康裕
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間5位(オリコン
  • 2001年度年間69位(オリコン)
  • Kiroro シングル 年表
    逢いたい
    2000年
    Best Friend
    2001年
    愛さない
    2002年
    ミュージックビデオ
    Kiroro - Best Friend (MUSIC VIDEO) - YouTube
    テンプレートを表示

    Best Friend」(ベスト・フレンド)は、Kiroroの10枚目のシングル2001年6月6日ビクターエンタテインメントから発売された。

    解説

    NHK連続テレビ小説ちゅらさん』主題歌。ヒット曲となり、『第52回NHK紅白歌合戦』に出場した。2002年12月発表アルバム『Four Leaves Clover』には、アレンジの異なるバージョンが収録された。

    ヴォーカルの玉城がぶつかったり落ち込んだりすることが多い自分をいつもなぐさめてくれる金城に向けての感謝の思いを綴った歌[1]で「親友に贈る歌」として認知されており、卒業式で歌われることも多い。

    サビの歌詞である「ありがとう、ありがとう、Best Friend」の「ありがとう」の部分を「おめでとう」に変えて親友の結婚式で歌うことも定番化している。

    2010年3月1日からフジテレビ系にて4夜連続放送のオムニバスドラマ『卒うた』で、この曲をテーマとした第1夜「Best Friend」が志田未来主演で放送された。

    2016年公開のディズニーおよびピクサーの劇場アニメ『アーロと少年』の日本語吹き替え版エンディングテーマに「Best Friend」の新録版が採用された[2]

    『ちゅらさん』にて同曲が使われる際「ずっと見守っているからって笑顔で、いつものように抱きしめた」の部分を編集し「いつものように強く抱きしめた」というオリジナルの歌詞が流れる。ロングVerを流す場合はサビがフルサイズで使われている。

    収録曲

    全編曲:重実徹

    1. Best Friend
      • 作詞・作曲:玉城千春
    2. again
      • 作詞・作曲:金城綾乃
    3. Best Friend(Backing Track)
    4. again(Backing Track)

    演奏

    Best Friend

    again

    • 重実徹:Keyboards, Computer Programming
    • 古川望:Guitars

    収録作品(#1)

    発売日 タイトル 規格品番
    2002年02月21日 ベスト・アルバム『Kiroroのうた① VICL-60835
    2002年12月18日 オリジナル・アルバム『Four Leaves Clover』(Album version) VICL-61050
    2005年11月23日 DVD『「すばらしき日々」~Kiroro Clips&Live~』 VIBL-280
    2006年03月29日 ベスト・アルバム『キロロのいちばんイイ歌あつめました VICL-61911
    2006年06月07日 『THANK YOU!! 監修:めざましテレビ』 VICL-61949
    2007年01月24日 『ビリーブII~歌い継がれる卒業式のうた、新しい卒業式のうた(改定版)』 VICS-61255
    2007年03月07日 金城綾乃『キロロのほーら、泣きやんだ!』 VICL-62264
    2008年12月24日 VeCTORY! 1999 - 2002 配信限定
    2010年02月17日 『たびだちのうた』 MHCL-1698
    2014年02月26日 『旅立ちSONGS ~大切な人に贈る歌~』 UICZ-8139
    2015年06月10日 『R40'S SURE THINGS!! Around 40'S SURE THINGS ありがとうソングス』 TKCA-74231
    2016年03月09日 ベスト・アルバム『子供といっしょにききたいキロロのうた』(~Mother Earth Version~) VICL-64540

    カバー

    Best Friend

    脚注

    1. ^ Kiroro、親友のサプライズ登場に涙「Best Friend」の秘話も告白”. Movie Walker (2016年2月22日). 2016年6月13日閲覧。
    2. ^ 「アーロと少年」日本版エンディング曲はKiroroの「Best Friend」新録版”. 映画ナタリー (2016年1月11日). 2016年1月12日閲覧。
    3. ^ 企業CM「気をつけて」篇”. 損保ジャパン日本興和. 2019年8月11日閲覧。
    4. ^ デジタルシングル「Best Friend」”. 熊木杏里's Official Website (2019年5月13日). 2019年8月11日閲覧。
    5. ^ TVアニメ『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』公式”. TVアニメ『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』公式. 2025年2月12日閲覧。

    外部リンク

    Kiroro - Best Friend(MUSIC VIDEO) - YouTubeビクターエンタテインメント公式チャンネル


    「Best Friend (Kiroroの曲)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「Best_Friend_(Kiroroの曲)」の関連用語

    Best_Friend_(Kiroroの曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Best_Friend_(Kiroroの曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのBest Friend (Kiroroの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS