Aomori Bay Bridgeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Aomori Bay Bridgeの意味・解説 

青森ベイブリッジ

(Aomori Bay Bridge から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/20 21:47 UTC 版)

青森ベイブリッジ
Aomori Bay Bridge

青森ベイブリッジと八甲田丸
基本情報
日本
所在地 青森県青森市
交差物件 青森湾青森港
建設 1985 - 1994年
座標 北緯40度49分48.9秒 東経140度44分10.9秒 / 北緯40.830250度 東経140.736361度 / 40.830250; 140.736361
構造諸元
形式 PC斜張橋(主径間部)
全長 1219.0m
25.0m
最大支間長 240m
地図
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
夜のライトアップ

青森ベイブリッジ(あおもりベイブリッジ)は、青森県青森市にある橋梁である。青森港の貨物運搬の渋滞緩和を目的として建てられた。青森市の名景の1つとなっている。

概要

名称は県民からの公募により決定された[1]。名称決定前の仮称は青森大橋。橋長は1,219mであり、市内では最長、県内では八戸大橋(1,323.7m)に次いで2番目となる。それまで青森市で最長であったのは青森西バイパスの青森高架橋(993.8m、2016年現在は青森県3位)であった。

非常に外観を重視した橋であり、総工費も約270億円に達した(八戸大橋の総工費は89億3700万円)。主塔に高強度コンクリートを使用している。

橋脚やケーブルなどいたる箇所に青森の頭文字である「A」の形がかたどられている。

長らく路面凍結に悩まされてきたため、海水のパイプを道路下に埋め込み融雪機能の付いた橋にしようとしたが、事業費や工事期間の問題のため一部使用に留まり当初計画していた全線融雪は実施のめどは立っていない。それでも使用前よりは事故は大幅に減った。

冬期は、支柱間に張り巡らされたケーブルからの落雪・落氷による事故を防止するため、ベイブリッジの歩道橋部分が通行止めとなり、車道についても、状況次第では、通行止めとなる。

橋梁概要

  • 路線名:青森港臨港道路2号線
  • 橋長:1,219.0m(中央径間498m、側径間721m)
  • 幅員:25.0m
  • 橋梁形式:PC斜張橋(主径間部)
  • 車線数:4車線

沿革

  • 1982年昭和57年) - 事業化(事業名:青森港改修事業、区間1993m)。
  • 1985年(昭和60年) - 着工。
  • 1992年平成4年)7月 - 暫定2車線供用開始。土木学会田中賞を受賞。
  • 1994年(平成6年)7月 - 4車線全線供用開始。
  • 2002年(平成14年) - 耐震融雪事業開始(事業名:青森港 本港地区 橋梁(耐震強化)、総事業費約25億円)。
  • 2004年(平成16年)12月 - 沖館方面下り442m融雪開始。
  • 2006年(平成18年)2月 - 本町方面、交差点付近138m融雪開始。この区間から沖館方面253mも同年末に融雪開始。

主な接続道路

周辺

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク


「Aomori Bay Bridge」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Aomori Bay Bridge」の関連用語

Aomori Bay Bridgeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Aomori Bay Bridgeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青森ベイブリッジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS