Kindle Fire
別名:Amazon Kindle Fire,Amazon Kindle Fire Tablet,Amazon Kindle Fireタブレット
Kindle Fireとは、Amazon.comが発売するタブレット型端末の名称である。2011年9月末に発表された。
Kindle Fireは、Amazon.comが提供している「Kindle Store」や「Amazon MP3」などのコンテンツ配信チャネル、「Amazon EC2」や「Amazon S3」などのWebサービス群(Amazon Web Services)を連携させて統合的に利用できる点に大きな特徴がある。豊富なコンテンツが入手可能であり、Webベースの様々なサービスを利用できる。
加えて、Kindle Fireは、プラットフォームにAndroidを採用しているため、「Androidマーケット」を通じて多種多様なアプリケーションを入手・利用することもできる。
Kindle Fireには、Webブラウザとして、独自開発のモバイルブラウザ「Amazon Silk」が標準で搭載されている。Amazon Silkは、「Amazon EC2」クラウドにタスクを分散処理させ、端末上での処理を軽減・高速化する仕組みを採用している。
また、Kidle Fireは廉価であることも大きな特徴となっている。代表的なタブレット型端末である「iPad」が、2011年9月現在、499ドルで販売しているのに対して、Kindle Fireは半値を下回る199ドルに設定されている。
2011年9月の発表時点では、Kindle Fireは米国Amazon.comのストアで販売が開始され、日本国内では直接販売されない。なお、Kindle Fireと同時に、電子書籍リーダー「Kindle」の第4世代モデル「Kindle Touch」も発売されている。
※画像 / Copyright Amazon.com, Inc. or its affiliates
参照リンク
Kindle Fire - (Amazon.com。英語)
ガジェット: | Kindle Kindle DX Kindle Touch Kindle Fire Kindle Keyboard Kindle Paperwhite Microsoft PixelSense |
- Amazon Kindle Fire Tabletのページへのリンク