Amazon Appstore for Android
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 00:51 UTC 版)
「Amazon.com」の記事における「Amazon Appstore for Android」の解説
2011年3月22日、Android 向けのアプリケーションを提供する Amazon Appstore がオープンした。アプリには有料と無料のものがあるが、「free app of the day」という形で、通常は有料のアプリを日替わりで無料提供するサービスも行っている。ただし、無料アプリを入手する場合でも Amazon.com の顧客アカウントが必要である。 購入は Android 搭載の携帯機器に Amazon Appstore アプリをインストールしてから行う。あらかじめパソコンからアクセスしてアプリを購入しておいてから、携帯機器で再アクセスしてダウンロードすることも可能である。 パソコンで Amazon.com にログインして Amazon Appstore でアプリを閲覧すると、すでに別のアプリをダウンロードしたことがある顧客であれば、同じ携帯機器で使用可能かどうかが表示される。また、パソコン上での Test Drive(お試しプレイ)が可能なアプリもある。一方、(3G や 4G ではなく)Wi-Fi 接続しなければダウンロードできないアプリもある。
※この「Amazon Appstore for Android」の解説は、「Amazon.com」の解説の一部です。
「Amazon Appstore for Android」を含む「Amazon.com」の記事については、「Amazon.com」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からAmazon Appstore for Androidを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Amazon Appstore for Androidのページへのリンク