Adobe LiveCycle PDF Generator
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/08 06:38 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動開発元 | アドビ |
---|---|
最新版 |
7.0
/ 2006年4月 |
対応OS | クロスプラットフォーム |
種別 | PDF 変換サーバ |
ライセンス | プロプライエタリ |
公式サイト | http://www.adobe.com/jp/ |
Adobe LiveCycle PDF Generator(あどび・らいぶさいくる・ぴーでぃーえふ・じぇねれーた)はサーバサイトで、Postscript (PS) からPDFを生成するソフトウェアである。
Acrobat Distiller Server(PSをPDFに変換するCUIツール。既に販売終了している)とAcrobat Elements Serverの後継製品で特に後者の色合いが強い製品である。J2EE対応であり、別途ウェブアプリケーションサーバ(JBoss、IBM WebSphere Application Server、BEA WebLogic Server)とデータベース管理システム(IBM DB2、Oracle Database、さらにWindows版とLinux版のみサポートだがMySQLと Microsoft SQL Server)が必要になる。
Adobe LiveCycle Policy Server や Adobe LiveCycle Document Security との連携でPDFの管理が容易になる。ウェブ上での開示管理もサポートされる。
購入はアドビマスターソリューションズリセラーからとなる。
外部リンク
|
「Adobe LiveCycle PDF Generator」の例文・使い方・用例・文例
- Adobe_LiveCycle_PDF_Generatorのページへのリンク