AXN HDとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > AXN HDの意味・解説 

アクションチャンネル

(AXN HD から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/13 15:30 UTC 版)

アクションチャンネル
ACTION CHANNEL
基本情報
運営(番組供給)事業者 AXN株式会社
旧チャンネル名 AXN/アクションTV(1998年6月1日 - 2002年3月31日)
AXN(2002年4月1日 - 2012年12月31日)
AXN 海外ドラマ(2013年1月1日 - 2023年9月30日)
放送(配信)開始 1998年6月1日
HD放送(配信)開始 2009年10月1日
ジャンル 海外ドラマ・バラエティ
放送内容 海外ドラマ・映画
視聴可能世帯数 7,353,018世帯(2017年12月現在)[1]
衛星基幹放送(東経110度CS放送)
プラットフォーム スカパー!
放送事業者 株式会社AXNエンタテインメント
チャンネル番号 Ch.311(SD16:9)
物理チャンネル CS2-ND16
放送開始 2002年6月1日
スカパー!プレミアムサービス
放送事業者 株式会社スカパー・エンターテイメント
チャンネル番号 Ch.650(HD)
放送開始 2009年10月1日
スカパー!プレミアムサービス(標準画質)
放送事業者 株式会社AXNジャパン
チャンネル番号 Ch.725
放送開始 1998年6月1日
放送終了 2014年5月31日
その他(再送信・配信)
ひかりTV 452(HD)
eo光テレビ 853(HD)
J:COM 559(HD)
公式サイト
テンプレートを表示

アクションチャンネル(ACTION CHANNEL、旧「AXN 海外ドラマ」チャンネル)は、24時間放送のアクションドラマ専門チャンネルである。ノジマ子会社のAXN株式会社が運営しており、スカパー!プレミアムサービススカパー!プレミアムサービス光スカパー!(東経110度CS放送)や主要ケーブルテレビ局にて放送している。

沿革

  • 1998年5月25日 - ソニー・ピクチャーズテレビジョン・ジャパン(2001年12月、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(SPEJ)に事業統合)の子会社・株式会社SPEブロードキャスト・ジャパン設立。
  • 1998年6月1日 - スカイパーフェクTV!(後のスカパー!プレミアムサービス(標準画質))で「AXN/アクションTV」放送開始。
  • 2002年4月1日 - チャンネル名を「AXN」に変更。
  • 2002年6月1日 - SPEJとSPEブロードキャスト・ジャパンが合併。
  • 2002年7月1日 - スカイパーフェクTV!2(現・スカパー!)Ch.234での放送を開始(衛星基幹放送事業者ハリウッドムービーズ)。
  • 2003年8月1日 - SPEJから会社分割によりAXNジャパンを設立。この際、ジュピター・プログラミング(現・JCOM メディア事業部門)が資本参加する。
  • 2005年8月17日 - スカパー!110でのチャンネル番号をCh.234からCh.311に変更[2]
  • 2009年10月1日 - スカパー!HD(現・スカパー!プレミアムサービス)、J:COM、ひかりTVでハイビジョン放送(チャンネル名は「AXN HD」)開始。
  • 2011年1月25日 - スカパー!e2の画角情報を4:3から16:9のワイド放送(標準画質)に変更した。
  • 2013年1月1日 - チャンネル名を「AXN 海外ドラマ」に変更。
  • 2013年6月1日 - スカパー!の衛星基幹放送事業者をAXNエンタテインメントに変更。
  • 2015年4月1日 - モバキャスで標準テレビジョン放送を開始(移動受信用地上基幹放送事業者はAXNジャパン)。
  • 2016年6月30日 - モバキャスでの標準テレビジョン放送終了。
  • 2016年12月1日 - スカパー!プレミアムサービスの衛星一般放送事業者が、スカパー・ブロードキャスティングからスカパー・エンターテイメントに変更。
  • 2021年8月16日、SPEJによりAXN株式会社設立、AXNジャパンはAXN株式会社の子会社となる。
  • 2021年10月1日 - AXN株式会社およびJCOM保有のAXNジャパン株式をノジマが買収[3][4][5]
  • 2022年4月1日 - AXN株式会社がAXNジャパンを吸収合併、同日よりAXN株式会社が運営している[6]
  • 2023年10月1日 - チャンネル名を「アクションチャンネル」に変更[7]
  • 2024年10月1日 - NTTドコモ傘下の動画配信サービス「Lemino」に「アクション&ミステリープラス」の提供を開始[8]

日本国内の放送実績

ソニー資本の頃は、アメリカで放送された新作テレビドラマを中心に、映画リアリティ番組などを放送していた。また、エミー賞授賞式を長年(第55回(2003年)から第68回(2016年))にわたって日本独占放送していたこともあった[9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19]。2000年代前半には、探偵物語などの日本のアクションドラマも放送されていた。当時は新作が中心の編成であり、再放送を数回行った後は編成から外され基本的に二度と放送されなかった。人気作は例外的に再放送が継続されていた。CSIシリーズが目玉番組であった。古い作品が新規に放送されることは稀であった。ハリウッド資本の局のため米国内の各賞の中継に強みを持っていた。また、視聴率不振で本国では即打ち切りとなった作品が頻繁に放送される点が他局には無い特徴であった。

ノジマ資本となってからは、番組編成が多く変わって話題作が減り、欧州全域からの作品調達が増えた。以前の強みであった各賞の中継は無くなった。

ドラマ

日本国内作品

その他

脚注

  1. ^ 視聴世帯数一覧”. 衛星テレビ広告協議会. 2018年1月4日閲覧。
  2. ^ 2005年8月から一部のチャンネルのチャンネル番号が変更になります。 - ウェイバックマシン(2006年1月1日アーカイブ分)
  3. ^ ノジマ、衛星放送事業に参入 ソニー系から買収”. 日本経済新聞 (2021年8月2日). 2021年8月3日閲覧。
  4. ^ “ノジマ、衛星放送参入へ ソニーグループなどから買収”. 時事通信. (2021年8月2日). オリジナルの2021年8月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210802110525/https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080201020&g=eco 2021年8月3日閲覧。 
  5. ^ 株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントの子会社及びJCOM株式会社が出資する有料衛星放送事業譲受に関する株式取得完了のお知らせ”. 株式会社ノジマ (2021年10月1日). 2021年10月5日閲覧。
  6. ^ AXN株式会社 (2022年4月). “子会社の吸収合併に関するご案内” (PDF). 2022年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月7日閲覧。
  7. ^ 開局25周年『AXN』『AXNミステリー』チャンネル名とロゴを一新!2023年10月、『アクションチャンネル』『ミステリーチャンネル』としてパワーアップ!”. AXN株式会社 (2023年8月1日). 2023年9月17日閲覧。
  8. ^ NTTドコモ Lemino (2024年9月24日). “Leminoにて映画・海外ドラマ・釣り・音楽など”好き”を極める専門チャンネル「Lemino チャンネル」を10月1日より提供開始”. PR TIMES. 2024年10月6日閲覧。
  9. ^ 【第55回エミー賞】日本初放送で注目度急上昇| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ”. www.tvgroove.com. 2025年5月8日閲覧。
  10. ^ AXN 第59回エミー賞授賞式| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ”. www.tvgroove.com. 2025年5月8日閲覧。
  11. ^ AXN 11月 「ブラザーズ&シスターズ2」「第60回エミー賞」他| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ”. www.tvgroove.com. 2025年5月8日閲覧。
  12. ^ 質にこだわった選考を行った今年のエミー賞授賞式 : FROM HOLLYWOOD CAFE”. 映画.com. 2025年5月8日閲覧。
  13. ^ AXN 10月「第62回エミー賞授賞式 ノーカット完全版」「ホームタウン」他| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ”. www.tvgroove.com. 2025年5月8日閲覧。
  14. ^ 第63回エミー賞特集第1弾:通が注目する見どころはココだ!|シネマトゥデイ”. シネマトゥデイ (2011年9月9日). 2025年5月8日閲覧。
  15. ^ 世界中のTV関係者が注目!!歴史と権威あるTV界の最高峰 第64回エミー賞受賞結果発表!! エミー賞授賞式の模様は、9月29日(土)、AXNで日本独占放送!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2012年9月24日). 2025年5月8日閲覧。
  16. ^ 竜也, 遠藤 (2013年7月19日). “海外ドラマファン必見の「第65回エミー賞」ノミネート発表”. WWDJAPAN. 2025年5月8日閲覧。
  17. ^ AXN 第66回エミー賞放送記念特集:海外ドラマがいますごい!!|シネマトゥデイ”. シネマトゥデイ (2014年8月8日). 2025年5月8日閲覧。
  18. ^ WEBザテレビジョン. “画像・写真 今年の栄誉は誰の手に!? 第67回 エミー賞開催!(1/3)”. WEBザテレビジョン. 2025年5月8日閲覧。
  19. ^ 「第68回エミー賞授賞式」日本独占生中継記念! AXNにて「100万円山分け! エミー賞 予想キャンペーン」がスタート| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ”. www.tvgroove.com. 2025年5月8日閲覧。
  20. ^ AXN 1月「ゴールデン・グローブ賞授賞式」「CSI 7 プレミア放送」他| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ”. www.tvgroove.com. 2025年5月8日閲覧。
  21. ^ AXN 2011年1月「海外ドラマプレミア3連発!」「第68回ゴールデン・グローブ賞授賞式」他| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ”. www.tvgroove.com. 2025年5月8日閲覧。
  22. ^ 第69回ゴールデン・グローブ賞大特集 第2弾:授賞式放送記念イベントに潜入|シネマトゥデイ”. シネマトゥデイ (2012年1月20日). 2025年5月8日閲覧。
  23. ^ 第70回ゴールデン・グローブ賞発表[映画部門 「アルゴ」「レ・ミゼラブル」が作品賞| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ]”. www.tvgroove.com. 2025年5月8日閲覧。
  24. ^ 第71回ゴールデン・グローブ賞・記者発表に女優・木村佳乃がゴージャスな装いで登場! 映画・ドラマの意外なマニアぶり披露| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ”. www.tvgroove.com. 2025年5月8日閲覧。
  25. ^ 第72回ゴールデン・グローブ賞 授賞式プレゼンターにエイミー・アダムス、ロバート・ダウニー・Jrら豪華俳優陣が決定| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ”. www.tvgroove.com. 2025年5月8日閲覧。
  26. ^ AXNゴールデン・グローブ賞アンバサダー“ざわちん” 女優賞を受賞したレディー・ガガとの2ショット写真撮影に成功| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ”. www.tvgroove.com. 2025年5月8日閲覧。
  27. ^ 「第74回ゴールデン・グローブ賞」受賞結果発表!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2017年1月9日). 2025年5月8日閲覧。
  28. ^ 【速報】「第75回ゴールデン・グローブ賞」受賞結果発表!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2018年1月8日). 2025年5月8日閲覧。

関連項目

外部リンク


「AXN HD」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AXN HD」の関連用語

AXN HDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AXN HDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクションチャンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS