ATH-Q63BTS SX ベルゼルガ バトリングスペシャル スーパーエクスキュージョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 07:19 UTC 版)
「アーマードトルーパー」の記事における「ATH-Q63BTS SX ベルゼルガ バトリングスペシャル スーパーエクスキュージョン」の解説
『デュアルマガジン』連載版デザイン。やはり市販のプラモデル「1/35 ATH-Q64ベルゼルガ」から改造して誌上作例を製作することを前提にデザインされている。ピストンを介して可動する脚部スタビライザーが特徴。マッスルシリンダーはギルガメス軍の次世代ATであるFXMCに換装されている。またパイルバンカーもアグの街の鍛冶屋コル・ニコルが所有していた、他のベルゼルガ(ATH-Q64)が戦場で鍛えた長槍に硬化処理を施した新しいものに交換された。搭乗者のケインは、愛機ベルゼルガがこれらの改良によって友の仇シャドウ・フレアへの“処刑執行”に足る戦闘力を持つに至ったとして《スーパーエクスキュージョン》(連載版の本文中では《エクスキュージョン》と称されている)のグレードを与えている。『デュアルマガジン』最終号でのモデル作例用に、丁度当時『機動戦士Ζガンダム』のメインメカデザインに登板した藤田一己は、その経験をフィードバックして「発注用ハードディテールデザイン」なるイラストを起こし直している。
※この「ATH-Q63BTS SX ベルゼルガ バトリングスペシャル スーパーエクスキュージョン」の解説は、「アーマードトルーパー」の解説の一部です。
「ATH-Q63BTS SX ベルゼルガ バトリングスペシャル スーパーエクスキュージョン」を含む「アーマードトルーパー」の記事については、「アーマードトルーパー」の概要を参照ください。
- ATH-Q63BTS SX ベルゼルガ バトリングスペシャル スーパーエクスキュージョンのページへのリンク