ATH-Q63BTS ベルゼルガ バトリングスペシャル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 07:19 UTC 版)
「アーマードトルーパー」の記事における「ATH-Q63BTS ベルゼルガ バトリングスペシャル」の解説
ソノラマ文庫版『青の騎士ベルゼルガ物語』では「ブルーナイト」と呼ばれている機体の『デュアルマガジン』連載版デザイン。市販のプラモデル「1/35 ATH-Q64ベルゼルガ」から改造して誌上作例を製作することを前提にデザインされており、後にソノラマ文庫で幡池裕行が再度描き起こした姿とはかなり形状が異なっている。瞬間的に機体を通常の倍の出力で動作させるスーパーチャージャーを搭載。アームパンチは火薬を使用しない電磁誘導方式であり、また右腕にも電磁誘導方式で撃ち出されるノミ状の兵器=パイルドライバーを装備している。
※この「ATH-Q63BTS ベルゼルガ バトリングスペシャル」の解説は、「アーマードトルーパー」の解説の一部です。
「ATH-Q63BTS ベルゼルガ バトリングスペシャル」を含む「アーマードトルーパー」の記事については、「アーマードトルーパー」の概要を参照ください。
- ATH-Q63BTS ベルゼルガ バトリングスペシャルのページへのリンク