APSコンパクトカメラの登場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/05 01:04 UTC 版)
「コンパクトカメラ」の記事における「APSコンパクトカメラの登場」の解説
1996年に登場したAPSカメラはイメージサークルの縮小とフィルム自体の小型化によって、小型モデルを中心に普及が進んだ。中でもキヤノンのIXYシリーズは高品位なステンレスの外装と円をモチーフにしたデザイン、35mmフィルムカメラでは実現出来なかったような小型ボディによってヒットした。IXYのデザインと名称はデジタルカメラにも引き継がれ、これもヒットとなった。デジタルカメラの台頭により、APSコンパクトカメラはAPSフィルムの衰退と共に淘汰されていくこととなる。
※この「APSコンパクトカメラの登場」の解説は、「コンパクトカメラ」の解説の一部です。
「APSコンパクトカメラの登場」を含む「コンパクトカメラ」の記事については、「コンパクトカメラ」の概要を参照ください。
- APSコンパクトカメラの登場のページへのリンク