ALL_RIGHT_(ねごとの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ALL_RIGHT_(ねごとの曲)の意味・解説 

ALL RIGHT (ねごとの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/16 22:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ALL RIGHT
ねごとシングル
初出アルバム『SOAK
A面 空も飛べるはず(両A面)
リリース
規格
録音 2017年
ジャンル
時間
レーベル キューンミュージック
作詞・作曲
  • 蒼山幸子(作詞・作曲)
  • 沙田瑞紀、澤村小夜子(作曲)
プロデュース ねごと
チャート最高順位
ねごと シングル 年表
ミュージック・ビデオ(short ver.)
「ALL RIGHT」 - YouTube
SOAK 収録曲
undone
(7)
ALL RIGHT
(8)
シリウス
(9)
テンプレートを表示

ALL RIGHT」(オールライト)は、ねごとの楽曲。2017年8月30日にスピッツのカバー曲「空も飛べるはず」との両A面シングル『空も飛べるはず / ALL RIGHT』として発売された。

シングルの発売と同年に公開されたショウゲート配給映画『トリガール!』の挿入歌として使用された[3][4]

背景

映画監督である英勉は以前よりねごとのファンであり、その縁から『トリガール!』の主題歌・挿入歌を依頼された[5]。挿入歌となった本作は、英勉からの「挿入歌はシーン的に『sharp ♯』のような疾走感のあって、コーラスも多い楽曲」とのリクエストがあった[6]

楽曲は、蒼山幸子が書いた歌詞とメロディに対して、沙田瑞紀がトラックを付け、さらに曲の構成上でもう1つメロディで必要だった沙田によって、かつて澤村小夜子が作った楽曲のデモが引用された[6]。歌詞について、蒼山は「映画のことも考えてはいるけど、自分が思っていることをちゃんと書きたいし、そういうものを書かないと意味がないと思っている。そういう思いが肩肘張らずに書けた気がする。」と語っている[6]

2017年8月30日に同じく映画『トリガール!』の主題歌で、スピッツのカバー曲「空も飛べるはず」との両A面シングル『空も飛べるはず / ALL RIGHT』として発売された。シングル『DANCER IN THE HANABIRA』から約2ヶ月でのリリース。初回生産限定盤と通常盤の2形態での販売になっており、初回生産限定盤にはシングルの表題2曲のミュージック・ビデオを収録したDVDが付属[3][4]。なお、本作以降にシングルを発売しておらず、2019年に解散したため、ねごとにとって最後のシングル作品となった。

8月21日より関東圏で放送が開始されたカフェ「café & pancakes gram」のCMソングとしても使用された[7]

プロモーション

「ALL RIGHT」のミュージック・ビデオは、「空も飛べるはず」のミュージック・ビデオと連動した作品となっており、2017年8月10日に公開された[8]

楽曲の発売に先駆け、2017年6月26日に行った自身の主催ライブ『ETERNALBEAT NIGHT』東京公演にてライブ初披露した。

演奏

シングル収録曲

CD
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.空も飛べるはず草野正宗草野正宗ねごと
2.「ALL RIGHT」蒼山幸子
ねごと
3.「空も飛べるはず」(Instrumental)   
4.「ALL RIGHT」(Instrumental)   
合計時間:
DVD
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「空も飛べるはず」(Music Video)  
2.「ALL RIGHT」(Music Video)  

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b 両A面シングル『空も飛べるはず / ALL RIGHT』としてチャートイン。

出典

  1. ^ 空も飛べるはず/ALL RIGHT | ねごと”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年7月13日閲覧。
  2. ^ Billboard Japan Top Singles Sales | Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2017年9月11日). 2020年7月13日閲覧。
  3. ^ a b “ねごと、スピッツの名曲「空も飛べるはず」を8月にシングルリリース”. OKMusic (ジャパンミュージックネットワーク). (2017年7月13日). https://okmusic.jp/news/190411 2020年7月13日閲覧。 
  4. ^ a b “ねごと、スピッツ“空も飛べるはず”カバーをシングルリリース&新アー写公開”. OKMusic (ジャパンミュージックネットワーク). (2017年7月13日). https://rockinon.com/news/detail/163716 2020年7月13日閲覧。 
  5. ^ 経験を積むことで自分たちのことをちゃんと信じてあげられるようになった. インタビュアー:沖さやこ. 激ロックエンタテインメント. (2017年8月24日). p. 1. Skream!.. https://skream.jp/interview/2017/08/negoto.php 2020年7月13日閲覧。 
  6. ^ a b c 経験を積むことで自分たちのことをちゃんと信じてあげられるようになった. インタビュアー:沖さやこ. 激ロックエンタテインメント. (2017年8月24日). p. 2. Skream!.. https://skream.jp/interview/2017/08/negoto_2.php 2020年7月13日閲覧。 
  7. ^ “ねごと、新曲「ALL RIGHT」が『café & pancakes gram』の新CMソングに!”. OKMusic (ジャパンミュージックネットワーク). (2017年8月22日). https://okmusic.jp/news/200668 2020年7月13日閲覧。 
  8. ^ “ねごと、土屋太鳳が出演する「空も飛べるはず」&「ALL RIGHT」のMV公開”. SPICE (イープラス). (2017年8月10日). https://spice.eplus.jp/articles/140497 2020年7月13日閲覧。 

外部リンク


「ALL RIGHT (ねごとの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ALL_RIGHT_(ねごとの曲)」の関連用語

ALL_RIGHT_(ねごとの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ALL_RIGHT_(ねごとの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのALL RIGHT (ねごとの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS