ALIVE (雷鼓の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ALIVE (雷鼓の曲)の意味・解説 

ALIVE (雷鼓の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 15:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ALIVE
雷鼓シングル
初出アルバム『IN STEP』
B面 らいおん
リリース
規格 マキシシングル
レーベルゲートCD
録音 日本
ジャンル ミクスチャー・ロック
時間
レーベル Sony Music Associated Records
作詞・作曲 hidemix/ハル(全作詞)
ハル(全作曲)
プロデュース 本間昭光
チャート最高順位
雷鼓 シングル 年表
知床旅情
(2004年)
ALIVE
(2004年)
Blush -チャリンコぶっとばす!-
(2004年)
テンプレートを表示

ALIVE」(アライブ)とは、日本のバンド雷鼓の楽曲で、メジャー2枚目のシングルである。2004年2月8日にレーベルゲートCD(コピーコントロールCD)として発売(発売元はSony Music Associated Records[2]。後に、レーベルゲートCDではない通常盤が再発売された[3]

表題曲は、テレビ東京系アニメ『NARUTO -ナルト-』4代目エンディングテーマ(2004年1月7日 - 3月31日放送までの第65話から77話)。ただし、アニメへの書き下ろしではなく、知床(バンドの結成地)の若者へ向けた応援メッセージソングとしてインディーズ時代から存在していた曲である[4]

収録曲

  1. ALIVE (4:42)
    • 作詞:hidemix/ハル 作曲:ハル 編曲:雷鼓[5]
  2. らいおん (4:18)
    • 作詞:hidemix/ハル 作曲:ハル 編曲:雷鼓
  3. ALIVE 〜Hiroki REMIX→from Dragon Ash〜 (4:28)
  4. ALIVE -Instrumental-
  5. ALIVE -NARUTO〜ナルト〜Ending MIX- (1:42)

収録アルバム

オリジナル
  • 『IN STEP』 (#1,2)

シングル発売当初ではALIVEを含む1st~3rdシングルの編曲は雷鼓単独名義となっているが、

IN STEPのクレジットでは「All Songs Produced & Arranged by 本間昭光 & 雷鼓」と記載されている。

オムニバス

出典

  1. ^ a b 「ALIVE」雷鼓オリコン芸能人事典)2014年10月29日閲覧。
  2. ^ 雷鼓/ALIVE (レーベルゲートCD) (TOWER RECORDS ONLINE) 2014年10月29日閲覧。
  3. ^ 雷鼓 / ALIVE (再発) (CDJournal) 2014年10月29日閲覧。
  4. ^ 「ALIVE」(雷鼓オフィシャルウェブサイト)2014年10月29日閲覧。
  5. ^ ALIVE 雷鼓(歌詞タイム)2014年10月29日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ALIVE (雷鼓の曲)」の関連用語

ALIVE (雷鼓の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ALIVE (雷鼓の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのALIVE (雷鼓の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS