AI奨励会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 08:17 UTC 版)
AI将棋の特徴の一つとして、コンピュータとの対戦を重ねながら段級位をあげていく、「AI奨励会」モードがある。 名前の通り、プロ棋士の養成機関である新進棋士奨励会の制度に倣っており、「AI奨励会」では一定の成績(直近の対局での勝ち数による)を満たすと昇段・昇級できる。また、成績が伴わない場合、降段・降級もある。 AI奨励会では棋力にあわせて対局の手合いが変わり、2段級差で香落ち、3段級差で角落ち、4段級差で飛車落ちなどとなる。AI奨励会では「待った」「シミュレーション対局機能」「次の一手機能」などが使用できない。
※この「AI奨励会」の解説は、「AI将棋」の解説の一部です。
「AI奨励会」を含む「AI将棋」の記事については、「AI将棋」の概要を参照ください。
- AI奨励会のページへのリンク