A21 dir フィオレンツオーラ・ダルダ分岐路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/05 22:16 UTC 版)
「アウトストラーダ A21」の記事における「A21 dir フィオレンツオーラ・ダルダ分岐路」の解説
フィオレンツオーラ・ダルダ分岐路はパダーナ道路会社が管理しており、カステルヴェトロ・ピアチェンティーノでA21本線から分岐しフィオレンツオーラ・ダルダ出入口でA1に合流している。この道路は、A21のピアチェンツァ-クレモナ-ブレシア区間が建設された時に、クレモナやブレシアからの車両がピアチェンツァジャンクションを経由せずにA1のボローニャ、フィレンツェ方面に接続するための道路として、同時に建設された。 道路延長は12kmと少しあり、片側2車線と緊急車線の構成である。数年前までは無料の接続路であったが、現在は有料道路である。唯一の中間出入口であったコルテマッジョーレは有料化に伴い廃止された。 "A21 dir"という道路名表示が、A1側など数箇所にある。しかし、この分岐路上のオーバーパス特定標識には、A21と表示されている。 Diramazione Fiorenzuola d'Arda 種別方面↓km↓↑km↑地域 0.0 12.3 PC Fiorenzuola d'Arda 12.3 0.0
※この「A21 dir フィオレンツオーラ・ダルダ分岐路」の解説は、「アウトストラーダ A21」の解説の一部です。
「A21 dir フィオレンツオーラ・ダルダ分岐路」を含む「アウトストラーダ A21」の記事については、「アウトストラーダ A21」の概要を参照ください。
- A21 dir フィオレンツオーラ・ダルダ分岐路のページへのリンク