9. ジガディラス・ウル・ザケルガ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 06:28 UTC 版)
「ゼオン・ベルとデュフォー」の記事における「9. ジガディラス・ウル・ザケルガ」の解説
ゼオンの最大攻撃術。下半身が砲口となった二本の巨大な翼と角を持つ「破壊の雷神」を出現させ、砲口を囲む様にある5つの太鼓のような物体が光った後にそこから超巨大なビーム状の電撃を放つ。「ZIGAAAA(ジイガアアア)…」という独特の奇声を発する。電撃の放出を続けることも出来、射角変更も可能。その全貌が明かされたのはガッシュ戦であったが、以前ロップス戦においてもデュフォーが「ジガ…」と唱えかける描写がある。デュフォーの指示があったとはいえ本来の力を取り戻した「バオウ・ザケルガ」を一度は打ち破った。アニメ版ではガッシュとの最後の対決で使ったが、パワーアップした「バオウ・ザケルガ」に打ち破られた。なお、アニメ版のみ電撃を打ち消されても本体が無事であれば再発射することが出来る描写があった。
※この「9. ジガディラス・ウル・ザケルガ」の解説は、「ゼオン・ベルとデュフォー」の解説の一部です。
「9. ジガディラス・ウル・ザケルガ」を含む「ゼオン・ベルとデュフォー」の記事については、「ゼオン・ベルとデュフォー」の概要を参照ください。
- 9. ジガディラス・ウル・ザケルガのページへのリンク