5ive:デビュー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 09:11 UTC 版)
1997年、スコット、J、リッチー、アブス、ショーンの5人はスパイス・ガールズの生み親であるボブ・ハーバート、クリス・ハーバートによって、約3,000人の中からオーディションで選ばれた。選ばれた後、5人はBMC/RCA(レコード会社)と契約する。同年12月に"Slam Dunk (Da Funk)"をリリース。UKチャート10位を記録した。また、この曲はアメリカでもリリースされたが、USチャート86位にとどまった。しかしながら、NBAの1998年公式テーマソングに選ばれた。この次にリリースされたWhen The Lights Go Outが彼らの初の“国際的な”ヒット曲となる。UKチャートで4位、USチャートで10位を記録した。その後、予定されていた1stアルバムのプロモーション活動のため、ディズニー・チャンネル、MTV、TRLなどさまざまな番組に出演する。結果、UKアルバムチャート、オーストラリア・アルバムチャート、ニュージーランド・アルバムチャートで1位、USアルバムチャートで27位を獲得した。1998年には"It's The Things You Do"をアメリカでリリース。USチャート53位と振るわず、そしてイン・シンクとアメリカツアーを行うなど、疲労がたまりイギリスに戻り、次のアルバム作成のために休みをとった。1998年には、"Everybody Get Up"、"Got The Feelin'"、"Until The Time Is Through"をリリースしトップ5を記録した。
※この「5ive:デビュー」の解説は、「5ive」の解説の一部です。
「5ive:デビュー」を含む「5ive」の記事については、「5ive」の概要を参照ください。
- 5ive:デビューのページへのリンク