35mm判カメラの焦点距離と画角
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/22 08:00 UTC 版)
「画角」の記事における「35mm判カメラの焦点距離と画角」の解説
以下の表は、36mm×24mmフォーマットの35mm判フィルム一眼レフ(SLR)や、35mm判フィルムと同サイズのイメージセンサーを用いる35mmフルサイズデジタル一眼レフ(DSLR)用レンズの焦点距離と各画角を表にしたものである。 なお、35mmフルサイズデジタル一眼レフのイメージセンサーのサイズは、35mm判フィルムより若干小さい場合もあるが、無視できる範囲である。 35mm判SLR・35mmフルサイズDSLRの焦点距離と画角焦点距離 (mm)14 20 24 28 35 50 85 100 105 135 180 200 300 400 500 600 800 (1200) 対角線 (°)114.2 94.5 84.1 75.4 63.4 46.8 28.6 24.4 23.3 18.2 13.7 12.36 8.25 6.19 4.96 4.13 3.10 (2.07) 垂直 (°)81.2 61.9 53.1 46.4 37.8 27.0 16.1 13.7 13.0 10.2 7.63 6.87 4.58 3.44 2.75 2.29 1.72 (1.15) 水平 (°)104.3 84.0 73.7 65.5 54.4 39.6 23.9 20.4 19.5 15.2 11.4 10.29 6.87 5.15 4.12 3.44 2.58 (1.72)
※この「35mm判カメラの焦点距離と画角」の解説は、「画角」の解説の一部です。
「35mm判カメラの焦点距離と画角」を含む「画角」の記事については、「画角」の概要を参照ください。
- 35mm判カメラの焦点距離と画角のページへのリンク