313 seriesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 313 seriesの意味・解説 

JR東海313系電車

(313 series から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/05 16:09 UTC 版)

313系電車(313けいでんしゃ)は、1999年平成11年)5月6日から営業運転を開始した、東海旅客鉄道(JR東海)の近郊形電車


注釈

  1. ^ 3次車の2600番台編成を除く
  2. ^ ただし営業列車では稲沢線及び新垂井線(いずれも通称)は走行しない。
  3. ^ JR東日本管内は2022年現在、北端は松本駅、東端は茅野駅までの運行であり、前者は神領車が、後者は大垣車がそれぞれ乗り入れ。神領車は過去には快速「みすず」で長野駅までの運用があった。静岡車はJR東日本管内の乗り入れはなく、境界駅の熱海駅、国府津駅、甲府駅のみの乗り入れ。西日本旅客鉄道(JR西日本)管内へは大垣車に限り、境界駅の米原駅のみ乗り入れている。311系(1991年から数年間、臨時列車「ナイスホリデー近江路」として長浜駅に乗り入れていた)と異なり、琵琶湖線及び北陸本線への乗り入れ実績はない。
  4. ^ 1999年7月 - 同年12月ダイヤ改正までの間は、165系より引き継いだ松本発名古屋行の普通列車が存在した。同列車は名古屋駅到着後、関西本線の普通亀山行となったため、実質的には松本発亀山行であり、長野岐阜愛知三重の4県を走破する列車であった。
  5. ^ 2019年3月のダイヤ改正で、掛川駅に乗り入れる本番台は平日のみとなった。岐阜発掛川行きの134Fと、その折り返しの821M豊橋行きである。ダイヤ改正以前は、現在の5821M(土曜・休日運転の浜松行き。313系3両編成)に相当する列車が浜松到着後にそのまま新快速米原行きとなっていた。
  6. ^ JR東海の在来線車両は通常、製造元の日本車輌製造から自力回送されるが、今回はトレーラーによる輸送であり、かつ一部の艤装がされていない状態であった313系2両が陸送される”. railf.jp. 2019年9月18日閲覧。
  7. ^ このため、車内照明が同じ編成内でLED(新造の2両)と蛍光灯(上り側の4両)とで混在する形になっている。

出典

  1. ^ 在来線車両の新製について』(プレスリリース)東海旅客鉄道、2008年12月15日。 オリジナルの2009年3月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20090308165420/http://jr-central.co.jp/news/release/nws000227.html2018年5月3日閲覧 
  2. ^ グッドデザイン賞 313系一般用直流電車 0代、1000代、3000代
  3. ^ 車内防犯カメラの整備による在来線車内のセキュリティ強化”. 東海旅客鉄道. 2024年1月18日閲覧。
  4. ^ a b 東海旅客鉄道(株)納入313系車両用電気品(p.49記載)(東芝レビュー2000年3月号)
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2024冬 ジェー・アール・アール、交通新聞社、2023年、p.113-124。ISBN 9784330064239
  6. ^ 313系3000番台が大垣車両区へ - 『鉄道ファン』railf.jp 鉄道ニュース(交友社)、2011年8月17日
  7. ^ “313系8000番台が名古屋地区での定期運用を終了” (日本語). 鉄道ファン. (2022年3月13日). https://railf.jp/news/2022/03/13/191500.html 2022年3月15日閲覧。 
  8. ^ 【JR海】313系8000番代 団体臨時列車運転”. 鉄道ホビダス. ネコ・パブリッシング (2016年11月25日). 2016年11月27日閲覧。
  9. ^ 313系8000番台が関西本線に入線 - 鉄道ニュース 2022年3月7日
  10. ^ 313系8000番台が静岡地区で営業運転を開始 - 鉄道ニュース 2022年3月16日
  11. ^ 313系8000番台が御殿場線に入線|鉄道ニュース|2022年4月5日掲載|鉄道ファン・railf.jp”. 鉄道ファン・railf.jp. 2022年4月5日閲覧。
  12. ^ 313系8000番台が身延線に入線|鉄道ニュース|2022年4月8日掲載|鉄道ファン・railf.jp”. 鉄道ファン・railf.jp. 2022年4月8日閲覧。
  13. ^ a b 在来線新製車両の概要について(JR東海ニュースリリース・インターネットアーカイブ・2006年時点の版)。
  14. ^ JR東海道線で電車と車が衝突する踏切事故 車が炎上し運転手の男性が死亡、列車が脱線し一部区間で運転見合わせ続く”. MoreNews (2017年3月3日). 2017年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年3月25日閲覧。
  15. ^ 在来線車両の新製について(JR東海ニュースリリース・インターネットアーカイブ・2009年時点の版)。
  16. ^ 大垣車両区313系J3編成が中央本線運用に 交友社『鉄道ファン』railf.jp 鉄道ニュース、2010年10月2日
  17. ^ 交友社鉄道ファン』2017年7月号 「JR車両ファイル2017 JR車両のデータバンク」p.36
  18. ^ ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2021冬 ジェー・アール・アール、交通新聞社、2020年、p.361。ISBN 9784330082202
  19. ^ 【JR海】313系B6編成 大垣区転属 鉄道ホビダス 2017年3月17日
  20. ^ 313系1300番台が日本車輌から出場 交友社『鉄道ファン』railf.jp 鉄道ニュース、 2010年6月19日
  21. ^ 313系1300番台が日本車輌から出場 交友社『鉄道ファン』railf.jp 鉄道ニュース、2011年8月1日
  22. ^ 313系1300番代B505〜B508編成出場」ネコ・パブリッシング RMニュース、2011年10月7日
  23. ^ 313系1300番台2連4本が試運転 交友社『鉄道ファン』railf.jp 鉄道ニュース、2012年1月19日
  24. ^ 313系1300番台が運用を開始 交友社『鉄道ファン』railf.jp 鉄道ニュース、2010年7月5日
  25. ^ 313系Z1編成+Y113編成が日本車輌から出場 交友社『鉄道ファン』railf.jp 鉄道ニュース、2010年7月16日
  26. ^ 313系Z2編成+Y114編成が試運転 交友社『鉄道ファン』railf.jp 鉄道ニュース、2012年7月21日
  27. ^ 313系Z3編成+Y115編成が試運転」 ネコ・パブリッシング RMニュース、2012年8月8日
  28. ^ 313系1次車の客室照明がLEDに”. railf.jp(鉄道ニュース). 交友社 (2018年5月1日). 2018年5月3日閲覧。
  29. ^ 「鉄道車両 新車紹介及び車両出場状況」 - ウェイバックマシン(2015年3月16日アーカイブ分)、日本車両
  30. ^ ラッピング三英傑まもなく初陣 JR東海観光用車両”. 中日新聞Web. 中日新聞社 (2018年9月29日). 2022年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月6日閲覧。
  31. ^ a b c d 【社長会見】~愛知デスティネーションキャンペーン~「名古屋おもてなし武将隊®」ラッピング車両を運行します!” (PDF). JR東海 Central Japan Railway Company. 東海旅客鉄道株式会社 (2018年7月25日). 2022年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月6日閲覧。
  32. ^ 「山梨県・静岡県×JR東海×『ゆるキャン△』」コラボイベントを開催します! - JR東海 2022年6月24日



「313 series」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「313 series」の関連用語

313 seriesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



313 seriesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJR東海313系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS