26形(M')
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 01:34 UTC 版)
普通席(旧二等席)を備える中間電動車。27形を除く奇数各形式とペアを組んで使用される。集電装置・主変圧器・整流装置・空気圧縮機などを搭載する。基本番台車は各種で762両と同系の中では最も大勢帯車である。次ぐ1000番台車は213両、2000番台車は89両と少数のなかで先頭車改造(22形)改造された数が多いため純正で残っている数が少ない。
※この「26形(M')」の解説は、「新幹線0系電車」の解説の一部です。
「26形(M')」を含む「新幹線0系電車」の記事については、「新幹線0系電車」の概要を参照ください。
- 26形のページへのリンク