2023年世界陸上競技選手権大会・男子200m
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/21 06:09 UTC 版)
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第19回世界陸上競技選手権大会・男子200mは、ハンガリーのブダペストにあるナショナル・アスレチックス・センターにて、2023年8月23日に予選、8月24日に準決勝、8月25日に決勝が行われた。
記録
| 記録 | 氏名 | 国籍 | 場所 | 日付 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 世界記録 | 19秒19 | ウサイン・ボルト |  ジャマイカ | ベルリン | 2009年8月20日 | 
| 大会記録 | 19秒19 | ウサイン・ボルト |  ジャマイカ | ベルリン | 2009年8月20日 | 
| 今季世界最高記録 | 19秒47 | ノア・ライルズ |  アメリカ合衆国 | ロンドン | 2023年7月23日 | 
| アフリカ記録 | 19秒50 | レツィレ・テボゴ |  ボツワナ | ロンドン | 2023年7月23日 | 
| アジア記録 | 19秒88 | 謝震業 |  中国 | ロンドン | 2019年7月21日 | 
| 北中米カリブ記録 | 19秒19 | ウサイン・ボルト |  ジャマイカ | ベルリン | 2009年8月20日 | 
| 南アメリカ記録 | 19秒81 | アロンソ・エドワード |  パナマ | ベルリン | 2009年8月20日 | 
| ヨーロッパ記録 | 19秒72 | ピエトロ・メンネア |  イタリア | メキシコシティ | 1979年9月12日 | 
| オセアニア記録 | 20秒06 | ピーター・ノーマン |  オーストラリア | メキシコシティ | 1968年10月16日 | 
参加標準記録
| 標準記録 | 
|---|
| 20.16[1] | 
日程
| 日 | 開始時刻 | ラウンド | 
|---|---|---|
| 2023年8月23日 | 12:15 | 予選 | 
| 2023年8月24日 | 20:20 | 準決勝 | 
| 2023年8月25日 | 21:50 | 決勝 | 
- 時刻はUTC+2
メダリスト
| 金 | 銀 | 銅 | 
| ノア・ライルズ  アメリカ合衆国 | エリヨン・ナイトン  アメリカ合衆国 | レツィレ・テボゴ  ボツワナ | 
結果
| Q | 順位による通過 | q | 記録による通過 | 
| WL | 今季世界最高 | NR | 国内記録 | PB | 自己記録 | SB | シーズンベスト | DNF | 途中棄権 | DNS | 棄権 | 
予選
各組上位3名(Q)と記録上位3名(q) が予選通過、準決勝へ進む。[2]
| 組順位 | 組 | 順位 | 氏名 | 国籍 | 記録 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 1 | ツァーネル・ヒューズ |  イギリス | 19.99 | Q | 
| 2 | 1 | 4 | アーロン・ブラウン |  カナダ | 20.08 | Q | 
| 3 | 1 | 7 | ルクソロ・アダムス |  南アフリカ | 20.15 | Q, SB | 
| 4 | 1 | 11 | 飯塚翔太 |  日本 | 20.27 | q, SB | 
| 5 | 1 | 13 | タイミル・ビュルネト |  オランダ | 20.31 | q, PB | 
| 6 | 1 | 23 | エセオサ・フォスティネ・デサール |  イタリア | 20.49 | SB | 
| 7 | 1 | 39 | ゲディミナス・トルスカウスカス |  リトアニア | 20.90 [0.893] | |
| 8 | 1 | 52 | フランコ・ブライ |  アルバニア | 21.52 | |
| 1 | 2 | 3 | ノア・ライルズ |  アメリカ合衆国 | 20.05 | Q | 
| 2 | 2 | 10 | アンドリュー・ハドソン |  ジャマイカ | 20.25 | Q | 
| 3 | 2 | 17 | オンドジェイ・マツィク |  チェコ | 20.40 [0.393] | Q | 
| 4 | 2 | 30 | タピワナシェ・マカラウ |  ジンバブエ | 20.64 | |
| 5 | 2 | 32 | ヤーン・ヴォルコ |  スロバキア | 20.69 | |
| 6 | 2 | 34 | ジョルジ・ヴィジス |  ブラジル | 20.80 | |
| 7 | 2 | 46 | コ・スンファン |  韓国 | 21.09 | |
| 8 | 2 | 48 | レロイ・カマウ |  パプアニューギニア | 21.18 | SB | 
| 9 | 2 | 54 | ジェシー・フランコ |  ジブラルタル | 22.04 | SB | 
| 1 | 3 | 9 | レツィレ・テボゴ |  ボツワナ | 20.22 | Q | 
| 2 | 3 | 19 | ジョセフ・ファンブレー |  リベリア | 20.42 | Q | 
| 3 | 3 | 24 | ウィリアム・ルエ |  スイス | 20.50 | Q | 
| 4 | 3 | 25 | ヨシュア・ハルトマン |  ドイツ | 20.51 | |
| 5 | 3 | 33 | ブレッシング・アクワシ・アフリファ |  イスラエル | 20.73 | |
| 6 | 3 | 42 | エイダン・マーフィー |  オーストラリア | 20.90 [0.895] | |
| 7 | 3 | 45 | マルコス・サントス |  アンゴラ | 21.05 | NR | 
| 8 | 3 | 50 | ハキム・マールーフ |  コモロ | 21.29 | |
| 1 | 4 | 6 | ブレンドン・ロドニー |  カナダ | 20.14 [0.133] | Q, SB | 
| 2 | 4 | 21 | ヘナン・コヘア |  ブラジル | 20.44 [0.440] | Q | 
| 3 | 4 | 28 | ショーン・マスワンガニー |  南アフリカ | 20.56 [0.557] | Q | 
| 4 | 4 | 31 | 上山紘輝 |  日本 | 20.66 | |
| 5 | 4 | 40 | ナデール・バンティン |  セントクリストファー・ネイビス | 20.90 [0.894] | |
| 5 | 4 | 40 | ゾルターン・ウォール |  ハンガリー | 20.90 [0.894] | PB | 
| 7 | 4 | 51 | モハメド・アル=サーディ |  オマーン | 21.39 | |
| 4 | ジェームズ・ダジエ |  ガーナ | DNF | |||
| 1 | 5 | 15 | 鵜澤飛羽 |  日本 | 20.34 [0.336] | Q | 
| 2 | 5 | 16 | コートニー・リンゼイ |  アメリカ合衆国 | 20.39 | Q | 
| 3 | 5 | 18 | ラシード・ドワイヤー |  ジャマイカ | 20.40 [0.394] | Q | 
| 4 | 5 | 20 | タルシス・オロゴット |  ウガンダ | 20.44 [0.431] | q | 
| 5 | 5 | 35 | 楊俊瀚 |  チャイニーズタイペイ | 20.82 | |
| 6 | 5 | 38 | ラミル・グリエフ |  トルコ | 20.89 | |
| 7 | 5 | 49 | ミンディア・エンデラゼ |  ジョージア | 21.20 | |
| 5 | エマニュエル・エセメ |  カメルーン | DNS | |||
| 1 | 6 | 8 | エリヨン・ナイトン |  アメリカ合衆国 | 20.17 | Q | 
| 2 | 6 | 12 | アンドレ・ドグラス |  カナダ | 20.28 | Q | 
| 3 | 6 | 14 | シネシフォ・ダンビレ |  南アフリカ | 20.34 [0.333] | Q | 
| 4 | 6 | 22 | フィリッポ・トルトゥ |  イタリア | 20.46 | |
| 5 | 6 | 27 | ジョゼフ・アモア |  ガーナ | 20.56 [0.551] | |
| 6 | 6 | 37 | シブシソ・マツェンジワ |  エスワティニ | 20.88 | |
| 7 | 6 | 44 | ギー・マガンガ・ゴラ |  ガボン | 21.04 | |
| 8 | 6 | 53 | ジェイケル・ロメロ |  ニカラグア | 21.71 | |
| 1 | 7 | 2 | ケニー・ベドナレク |  アメリカ合衆国 | 20.01 | Q | 
| 2 | 7 | 5 | アレハンデル・オガンド |  ドミニカ共和国 | 20.14 [0.132] | Q | 
| 3 | 7 | 26 | アラバ・アキントラ |  ナイジェリア | 20.54 | Q | 
| 4 | 7 | 29 | アロンソ・エドワード |  パナマ | 20.63 | |
| 5 | 7 | 36 | ルーカス・ロドリゲス・ダ・シルヴァ |  ブラジル | 20.86 | |
| 6 | 7 | 43 | タハ・ヤシーン |  イラク | 21.01 | |
| 7 | 7 | 47 | アルベルト・コマンスキ |  ポーランド | 21.16 | |
| 7 | リアン・ゼゼ |  フランス | DQ | 
準決勝
各組上位2名(Q)と記録上位2名(q) が準決勝通過、決勝へ進む。[3]
| 組順位 | 組 | 順位 | 氏名 | 国籍 | 記録 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 1 | ノア・ライルズ |  アメリカ合衆国 | 19.76 | Q | 
| 2 | 1 | 6 | アレハンデル・オガンド |  ドミニカ共和国 | 20.02 [0.017] | Q | 
| 3 | 1 | 10 | タルシス・オロゴット |  ウガンダ | 20.26 | |
| 4 | 1 | 11 | ブレンドン・ロドニー |  カナダ | 20.27 | |
| 5 | 1 | 14 | アンドリュー・ハドソン |  ジャマイカ | 20.38 | qR | 
| 6 | 1 | 16 | ルクソロ・アダムス |  南アフリカ | 20.44 | |
| 7 | 1 | 18 | 飯塚翔太 |  日本 | 20.54 | |
| 8 | 1 | 22 | オンドジェイ・マツィク |  チェコ | 20.71 | |
| 1 | 2 | 2 | ケニー・ベドナレク |  アメリカ合衆国 | 19.96 | Q | 
| 2 | 2 | 3 | レツィレ・テボゴ |  ボツワナ | 19.97 | Q | 
| 3 | 2 | 9 | コートニー・リンゼイ |  アメリカ合衆国 | 20.22 | |
| 4 | 2 | 12 | シネシフォ・ダンビレ |  南アフリカ | 20.28 | PB | 
| 5 | 2 | 15 | ヘナン・コヘア |  ブラジル | 20.43 | |
| 6 | 2 | 19 | タイミル・ビュルネト |  オランダ | 20.65 [0.643] | |
| 7 | 2 | 23 | アラバ・アキントラ |  ナイジェリア | 20.75 | |
| 2 | アーロン・ブラウン |  カナダ | ||||
| 1 | 3 | 4 | エリヨン・ナイトン |  アメリカ合衆国 | 19.98 | Q | 
| 2 | 3 | 5 | ツァーネル・ヒューズ |  イギリス | 20.02 [0.014] | Q | 
| 3 | 3 | 7 | アンドレ・ドグラス |  カナダ | 20.10 | q | 
| 4 | 3 | 8 | ジョセフ・ファンブレー |  リベリア | 20.21 | q | 
| 5 | 3 | 13 | 鵜澤飛羽 |  日本 | 20.33 | |
| 6 | 3 | 17 | ラシード・ドワイヤー |  ジャマイカ | 20.49 | |
| 7 | 3 | 20 | ショーン・マスワンガニー |  南アフリカ | 20.65 [0.646] | |
| 8 | 3 | 21 | ウィリアム・ルエ |  スイス | 20.67 | 
1組の選手がサブトラックから会場へ移動する際、乗っていたカートが事故を起こしたため、競技は2組、3組、1組の順に行われた。また、アンドリュー・ハドソンは事故により負傷し、競技に影響があったとして、決勝に進出する救済措置が採られた[4][5]。
決勝
| 順位 | 氏名 | 国籍 | 記録 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
|  | ノア・ライルズ |  アメリカ合衆国 | 19.52 | |
|  | エリヨン・ナイトン |  アメリカ合衆国 | 19.75 | |
|  | レツィレ・テボゴ |  ボツワナ | 19.81 | |
| 4 | ツァーネル・ヒューズ |  イギリス | 20.02 | |
| 5 | ケニー・ベドナレク |  アメリカ合衆国 | 20.07 | |
| 6 | アンドレ・ドグラス |  カナダ | 20.14 | |
| 7 | アレハンデル・オガンド |  ドミニカ共和国 | 20.23 | |
| 8 | アンドリュー・ハドソン |  ジャマイカ | 20.40 | |
| 9 | ジョセフ・ファンブレー |  リベリア | 20.57 | 
脚注
- ^ “World Athletics Championships Budapest 23 - Qualification System and Entry Standards”. ワールドアスレティックス. 2023年8月20日閲覧。
- ^ “SUMMARY 200 Metres Men - Round 1”. ワールドアスレティックス (2023年8月23日). 2023年8月24日閲覧。
- ^ “SUMMARY 200 Metres Men - Semi-Final”. ワールドアスレティックス (2023年8月24日). 2023年8月25日閲覧。
- ^ “【世界陸上】男子200mでカート衝突事故…目にガラス片入ったハドソンは救済措置で決勝へ 飯塚にも影響(スポニチ)”. 毎日新聞 (2023年8月25日). 2023年8月25日閲覧。
- ^ “【世界陸上】男子200m準決勝の選手輸送カートで衝突事故! ハドソンは目にガラス入るケガも出走 救済措置で決勝へ(月刊陸上競技) - Yahoo!ニュース”. 月刊陸上競技 (2023年8月25日). 2023年8月25日閲覧。
- ^ “RESULTS 200 Metres Men - Final”. ワールドアスレティックス (2023年8月25日). 2023年8月26日閲覧。
- 2023年世界陸上競技選手権大会男子200mのページへのリンク

 
                             
                    






