2017年大統領選
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 10:05 UTC 版)
「ハリマ・ヤコブ」の記事における「2017年大統領選」の解説
2016年にリー・シェンロン首相の主導により憲法が改正され、過去5回の選挙で大統領を出していない民族がある場合その次の大統領選の立候補者はその民族に限定されることになった。2017年の大統領選はこの改正内容に該当しており、初代大統領ユソフ・ビン・イサーク以来大統領に選出されていないマレー系の候補者のみが立候補できることになった。大統領選への立候補には他にも条件があり、政府の要職を3年以上務める、新しく追加された条件として民間からの立候補者であれば株主資本5億シンガポールドル(約400億円)以上の企業の会長または最高経営責任者の経験者などがある。2017年の選挙ではヤコブの他に4人が立候補を申請したものの、立候補資格を満たす申請者がヤコブ1人だった。そのため、本来の予定では9月13日に選挙の告示を行い23日に選挙を実施する予定だったが、11日に首相府選挙局が立候補資格を満たしたのがヤコブ1人であることを公表、3日後の9月14日に第8代大統領として就任した。
※この「2017年大統領選」の解説は、「ハリマ・ヤコブ」の解説の一部です。
「2017年大統領選」を含む「ハリマ・ヤコブ」の記事については、「ハリマ・ヤコブ」の概要を参照ください。
- 2017年大統領選のページへのリンク