2016年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ_ブダペストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2016年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ_ブダペストの意味・解説 

2016年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ ブダペスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/22 14:33 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

座標: 北緯47度30分23秒 東経19度02分33秒 / 北緯47.50639度 東経19.04250度 / 47.50639; 19.04250

会場
テケル空港ハンガリー語版
会場

2016年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ ブダペストでは、通算11シーズン目となるレッドブル・エアレース・ワールドシリーズの内、2016年7月16日17日ハンガリーブダペストで行われた2016年シーズン第4戦について述べる。会場は通算9回目となるドナウ川[注 1]

概要

2014年のレース再開から成績が振るわないカービー・チャンブリス(アメリカ)は、シーズン開幕から3戦連続でポイントを獲得し、千葉戦では今シーズン初めて表彰台に乗るなど、復調の兆しを見せている[1]セーチェーニ鎖橋をくぐってのスタートはブダペスト戦の見どころの一つであるが、今回橋くぐりに初挑戦となるピーター・ポドランセック(スロベニア)とペトル・コプシュタイン(チェコ)の2名は、レース用のエアポートで橋と同じ高さにテープ[注 2]を張ったパイロンで練習に臨んだという[2]。レース・ディレクターのジム・ディマッテオは、「ただ橋をくぐればいいだけではない、その後にいかに早くトラックに入るかが重要であり、その逆もまた然りである」と述べ、パイロットの2人は母国が近いこともあり、期待を込めるコメントを寄せた[2]。初戦と第2戦で2位と1位になったものの、第3戦で8位と順位を落としたマティアス・ドルダラー(ドイツ)は、時差ぼけのないヨーロッパでのレースが続くことに期待を寄せ、ポール・ボノムも昨シーズンは第3戦で8位になったが、その他のレースは好調を維持して総合優勝を果たしたことを例に挙げ、自身が今シーズンのチャンピオンになると明確な目標をもって臨んでいる[3]。昨シーズンをもって引退したハンガリーを代表するエアレーサーであるピーター・ベゼネイが、これまでの功績をたたえて表彰された[4]

予選前日の7月15日に行われた2度のフリー練習では、フアン・ベラルデ(スペイン)、チャンブリス、室屋義秀(日本)の3名が58秒を切る好タイムを記録した(室屋は1本目はオーバーGでDNF)が[5]、季節外れの大雨の影響で7月16日に予定されていた予選は中止になった[6]。2戦連続で予選が中止になったのは初めてのことである。雨の影響で水位が上がり、ブダペスト戦恒例の橋をくぐってのスタートも中止となった[7]。レースの開始時間は順延が続き、16時30分にラウンド・オブ・8がスタートしたが、終了時刻が迫ったためファイナル4は中止となり[8]、ドルダラーが今シーズン2度目の勝利を挙げた[9]。チャンピオンシップポイントは規定に沿って75%に減少した上で加点された。チャレンジャークラスは予選・決勝ともに中止となった。

9月に行われた第6戦 ラウジッツで、チャレンジャークラスの試合が追加で代替開催された[10]

マスタークラス

ラウンド・オブ・14

ヒート 順位 パイロット1 タイム1 タイム2 パイロット2 順位
1 14 フランソワ・ルボット DNF1 59.772 ハンネス・アルヒ 3
2 1 フアン・ベラルデ 59.492 59.647 室屋義秀 2
3 9 ピート・マクロード 1:02.7782 1:00.8653 ナイジェル・ラム 6
4 10 マイケル・グーリアン 1:02.9344 1:00.480 ニコラス・イワノフ 5
5 4 マット・ホール 59.808 DNF1 マルティン・ソンカ 13
6 12 ピーター・ポドランセック 1:05.1933 1:01.1515 カービー・チャンブリス 7
7 11 ペトル・コプシュタイン 1:05.0466 1:04.7637 マティアス・ドルダラー 8
凡例
ラウンド・オブ・8進出
ノックアウト(敗退)
敗者の中で最速(=進出)
  • ^1 オーバーGによりDNF(Did Not Finish=失格)[11]
  • ^2 ゲート6・ゲート7で水平角度違反で+4秒のペナルティ[11]
  • ^3 ゲート7で水平角度違反で+2秒のペナルティ[11]
  • ^4 ゲート13で水平角度違反で+2秒のペナルティ[11]
  • ^5 ゲート18で水平角度違反で+2秒のペナルティ[11]
  • ^6 ゲート19で水平角度違反で+2秒のペナルティ[11]
  • ^7 ゲート6で水平角度違反で+2秒のペナルティ、ゲート12で高度超過により+2秒のペナルティ[11]

ラウンド・オブ・8

ヒート 順位 パイロット1 タイム1 タイム2 パイロット2 順位
8 7 ニコラス・イワノフ 1:02.5781 59.236 マット・ホール 3
9 6 ナイジェル・ラム 1:01.689 58.942 ハンネス・アルヒ 2
10 4 カービー・チャンブリス 59.456 1:01.3502 室屋義秀 5
11 1 マティアス・ドルダラー 58.653 1:03.1493 フアン・ベラルデ 8
凡例
勝者
敗者
  • ^1 ゲート19で水平角度違反で+2秒のペナルティ[9]
  • ^2 ゲート7で水平角度違反で+2秒のペナルティ[9]
  • ^3 ゲート6・ゲート19で水平角度違反で+4秒のペナルティ[9]

最終結果


パイロット ポイント
1 マティアス・ドルダラー 11.25
2 ハンネス・アルヒ 9.00
3 マット・ホール 6.75
4 カービー・チャンブリス 5.25
5 室屋義秀 4.50
6 ナイジェル・ラム 3.75
7 ニコラス・イワノフ 3.00
8 フアン・ベラルデ 2.25
9 ピート・マクロード 1.50
10 マイケル・グーリアン 0.75
11 ペトル・コプシュタイン 0
12 ピーター・ポドランセック 0
13 マルティン・ソンカ 0
14 フランソワ・ルボット 0

第4戦終了後のランキング

マスタークラス

パイロット トー
タル
1 マティアス・ドルダラー 41.25
2 ハンネス・アルヒ 26.00
3 カービー・チャンブリス 25.25
4 室屋義秀 22.50
5 ニコラス・イワノフ 22.00
6 ナイジェル・ラム 19.75
7 マット・ホール 18.75
8 マルティン・ソンカ 14.00
9 ピート・マクロード 12.50
10 フランソワ・ルボット 10.00
11 フアン・ベラルデ 9.25
12 マイケル・グーリアン 6.75
13 ピーター・ポドランセック 3.00
14 ペトル・コプシュタイン 2.00
チャレンジャークラス(第3戦と同じ)

パイロット トー
タル
1 ケヴィン・コールマン 24
2 フロリアン・バーガー 16
3 ダニエル・リファ 16
4 クリスチャン・ボルトン 14
5 ルーク・チェピエラ 8
6 ベン・マーフィ 6
7 メラニー・アストル 4
8 フランシス・バロス 2

出典

脚注
  1. ^ 2010年第7戦は中止されたためカウントせず。
  2. ^ 警察が規制に使用するテープ。
出典
  1. ^ Is Chambliss back to his best?”. Red Bull Air Race (2016年7月14日). 2017年1月14日閲覧。
  2. ^ a b Pilots discuss their first flight under the bridge”. Red Bull Air Race (2016年7月14日). 2017年1月14日閲覧。
  3. ^ Dolderer bouncing back after Chiba”. Red Bull Air Race (2016年7月15日). 2017年1月14日閲覧。
  4. ^ Besenyei honoured by Red Bull Air Race”. Red Bull Air Race (2016年7月17日). 2017年1月14日閲覧。
  5. ^ Velarde and Chambliss show strength in Budapest”. Red Bull Air Race (2016年7月15日). 2017年1月14日閲覧。
  6. ^ BUDAPEST UPDATE: QUALIFYING CANCELLED DUE TO WEATHER”. Red Bull Air Race (2016年7月16日). 2017年1月14日閲覧。
  7. ^ ブダペスト:マスタークラス・決勝リアクション”. Red Bull Air Race (2016年7月17日). 2017年1月14日閲覧。
  8. ^ LIVE UPDATES: Budapest 2016 Race Day”. Red Bull Air Race (2016年7月17日). 2017年1月14日閲覧。
  9. ^ a b c d Dolderer unstoppable in Budapest”. Red Bull Air Race (2016年7月17日). 2016年7月18日閲覧。
  10. ^ UPDATE: additional Challenger race at Lausitz”. Red Bull Air Race (2016年9月1日). 2017年4月20日閲覧。
  11. ^ a b c d e f g Velarde scorches through the Round of 14 in wet Budapest”. Red Bull Air Race (2016年7月17日). 2016年7月18日閲覧。

外部リンク

前レース:
第3戦 千葉
レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ
2016年シーズン
第4戦 ブダペスト
次レース:
第5戦 アスコット

「2016年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ ブダペスト」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2016年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ_ブダペスト」の関連用語

2016年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ_ブダペストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2016年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ_ブダペストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2016年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ ブダペスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS