2014年ソチオリンピックシーズンまで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 22:24 UTC 版)
「日の丸飛行隊」の記事における「2014年ソチオリンピックシーズンまで」の解説
2011年世界選手権では女子選手の参加が初めて実現。2013年世界選手権では男女混合団体で金メダルを獲得した。ワールドカップ女子部門も2011-12シーズンに開始され、同シーズン高梨沙羅が日本勢女子でW杯初勝利をあげ総合3位、翌2012-13シーズンに男女通じて初の個人総合優勝を達成。 男子では2011-12シーズンに伊東大貴がW杯初勝利を含む4勝をあげて、総合4位となり日本勢で久々にトップ10入りした。 2013-14シーズンは葛西がワールドカップで史上最年長優勝を達成、好調のまま2014年ソチオリンピックを迎え、ラージヒルで長野オリンピック以来4大会ぶりとなる銀メダルを獲得。団体でも同じく4大会ぶりとなる銅メダルを獲得した。葛西は同シーズンから3シーズン連続でW杯総合トップ10入りし、自身が保有するW杯最年長表彰台記録を幾度も更新するなど40代にして全盛期に迫るパフォーマンスを見せた。女子はオリンピックではメダルの獲得はならなかったが、高梨がワールドカップで7連勝を含むシーズン15勝、全戦表彰台の記録を作るなど圧倒的な強さで総合2連覇を達成。伊藤有希も総合3位に入った。
※この「2014年ソチオリンピックシーズンまで」の解説は、「日の丸飛行隊」の解説の一部です。
「2014年ソチオリンピックシーズンまで」を含む「日の丸飛行隊」の記事については、「日の丸飛行隊」の概要を参照ください。
- 2014年ソチオリンピックシーズンまでのページへのリンク