2013年シーズンのニューオーリンズ・セインツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2013年シーズンのニューオーリンズ・セインツの意味・解説 

2013年シーズンのニューオーリンズ・セインツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/16 07:00 UTC 版)

ニューオーリンズ・セインツ 2013
成績 11勝5敗
地区 NFC南地区2位
CON NFC6位
結果 ディビジョナルプレーオフ敗退
組織
オーナー トム・ベンソン英語版
GM ミッキー・ルーミス英語版
HC ショーン・ペイトン
ホーム メルセデス・ベンツ・スーパードーム
« 2012
2014 »

2013年シーズンは、ニューオーリンズ・セインツNFL47年目のシーズンであり、ショーン・ペイトン・ヘッドコーチの7年目のシーズン[1]

直近のチーム成績

セインツの当年及び近年のシーズン成績
成績 NFC 地区 Div Con 平均得点 平均失点
2013 ディビジョナル敗退 6位 2位 11 5 0 .688 5-1 9-3 25.9 19.0
2012 レギュラー敗退 12位 3位 7 9 0 .438 3-3 5-7 28.8 28.4
2011 ディビジョナル敗退 3位 1優勝 13 3 0 .813 5-1 9-3 34.2 21.2
2010 ワイルドカード敗退 5位 2位 11 5 0 .688 4-2 9-3 24.0 19.2
2009 スーパーボウル制覇 1位 1優勝 13 3 0 .813 4-2 9-3 31.9 21.3
2008 レギュラー敗退 11位 4位 8 8 0 .500 2-4 5-7 28.9 24.6
2007 レギュラー敗退 11位 3位 7 9 0 .438 3-3 6-6 23.7 24.3
2006 NFC決勝敗退 2位 1優勝 10 6 0 .625 4-2 9-3 25.8 20.1
2005 レギュラー敗退 16位 4位 3 13 0 .188 1-5 1-11 14.7 24.9
2004 レギュラー敗退 7位 2位 8 8 0 .500 3-3 6-6 21.8 25.3
2003 レギュラー敗退 8位 2位 8 8 0 .500 3-3 7-5 21.3 20.4

[2]

レギュラーシーズン

2013年シーズンのセインツの対戦相手
AFC NFC
前年 西地区 南地区 北地区 東地区 西地区 南地区 北地区 東地区
1位 ブロンコス テキサンズ レイブンズ ペイトリオッツ 49ers ファルコンズ パッカーズ レッドスキンズ
2位 チャージャーズ コルツ ベンガルズ ドルフィンズ シーホークス パンサーズ バイキングス ジャイアンツ
3位 レイダース タイタンズ スティーラーズ ジェッツ ラムズ セインツ ベアーズ カウボーイズ
4位 チーフス ジャガーズ ブラウンズ ビルズ カージナルス バッカニアーズ ライオンズ イーグルス

 :1度対戦   :2度対戦

相手 結果 戦績 開催地 備考
 勝利   敗戦  at:敵地での対戦

[1]

順位表

NFC南地区 2013
チーム 勝率 Div Con 総得点 総失点 平均得点 平均失点 SOS SOV
(2)カロライナ・パンサーズ 12 4 0 .750 5-1 9-3 366 241 22.9 15.1 .494 .451
(6)ニューオーリンズ・セインツ 11 5 0 .688 5-1 9-3 414 304 25.9 19.0 .516 .455
アトランタ・ファルコンズ 4 12 0 .250 1-5 3-9 353 443 22.1 27.7 .553 .313
タンパベイ・バッカニアーズ 4 12 0 .250 1-5 2-10 288 389 18.0 24.3 .574 .391

[3]

NFC 2013

チーム
勝率 DIV CON SOS SOV
地区優勝
1 シアトル・シーホークス 西 13 3 0 .813 4-2 10-2 .490 .445
2 カロライナ・パンサーズ 12 4 0 .750 5-1 9-3 .494 .451
3 フィラデルフィア・イーグルス 10 6 0 .625 4-2 9-3 .453 .391
4 グリーンベイ・パッカーズ 8 7 1 .531 3-2-1 6-5-1 .453 .371
ワイルドカード
5 サンフランシスコ・49ers 西 12 4 0 .750 5-1 9-3 .494 .414
6 ニューオーリンズ・セインツ 11 5 0 .688 5-1 9-3 .516 .455
7 アリゾナ・カージナルス 西 10 6 0 .625 2-4 6-6 .531 .444
8[a] シカゴ・ベアーズ 8 8 0 .500 2-4 4-8 .465 .469
9[a] ダラス・カウボーイズ 8 8 0 .500 5-1 7-5 .484 .363
10[b][c] ニューヨーク・ジャイアンツ 7 9 0 .438 3-3 6-6 .520 .366
11[b][c] デトロイト・ライオンズ 7 9 0 .438 4-2 6-6 .457 .402
12[b] セントルイス・ラムズ 西 7 9 0 .438 1-5 4-8 .551 .446
13 ミネソタ・バイキングス 5 10 1 .344 2-3-1 4-7-1 .512 .450
14[d] アトランタ・ファルコンズ 4 12 0 .250 1-5 3-9 .553 .313
15[d] タンパベイ・バッカニアーズ 4 12 0 .250 1-5 2-10 .574 .391
16 ワシントン・レッドスキンズ 3 13 0 .188 0-6 1-11 .516 .438
タイブレーク
  1. ^ a b 第14週の直接対決でベアーズが勝利
  2. ^ a b c 対NFC成績でラムズが脱落
  3. ^ a b 第16週の直接対決でジャイアンツが勝利
  4. ^ a b 対NFC成績でファルコンズが上回る

[4]

プレーオフ

                                   
2014年1月5日
ランボー・フィールド
  1月12日
バンク・オブ・アメリカ・スタジアム
         
 5  49ers  23
 5  49ers  23
 4  パッカーズ  20     1月19日
センチュリーリンク・フィールド
 2  パンサーズ  10  
NFC
2014年1月4日
リンカーン・フィナンシャル・フィールド
 5  49ers  17
1月11日
センチュリーリンク・フィールド
   1  シーホークス  23  
 6  セインツ  26 NFC チャンピオンシップ
 6  セインツ  15
 3  イーグルス  24   2月2日
メットライフ・スタジアム
 1  シーホークス  23  
ワイルドカード・プレーオフ  
ディビジョナル・プレーオフ
2014年1月4日
ルーカス・オイル・スタジアム
 N1  シーホークス  43
1月11日
ジレット・スタジアム
   A1  ブロンコス  8
 5  チーフス  44 第48回スーパーボウル
 4  コルツ  22
 4  コルツ  45     1月19日
スポーツオーソリティ・フィールド
 2  ペイトリオッツ  43  
AFC
2014年1月5日
ペイコー・スタジアム
 2  ペイトリオッツ  16
1月12日
スポーツオーソリティ・フィールド
   1  ブロンコス  26  
 6  チャージャーズ  27 AFC チャンピオンシップ
 6  チャージャーズ  17
 3  ベンガルズ  10  
 1  ブロンコス  24  

参照

脚注

出典

  1. ^ a b 2013 New Orleans Saints Rosters, Stats, Schedule, Team Draftees, Injury Reports”. 2025年2月13日閲覧。
  2. ^ NFL Divsion Standings”. 2025年2月13日閲覧。
  3. ^ 2013 NFL Division Standings”. 2025年2月13日閲覧。
  4. ^ 2013 NFL Conference Standings”. 2025年2月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2013年シーズンのニューオーリンズ・セインツのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2013年シーズンのニューオーリンズ・セインツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2013年シーズンのニューオーリンズ・セインツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2013年シーズンのニューオーリンズ・セインツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS