2008年デラックス・エディション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 22:12 UTC 版)
「展覧会の絵 (ELPのアルバム)」の記事における「2008年デラックス・エディション」の解説
2008年には、本作の2枚組「デラックス・エディション」が発表された。ディスク1には上記の楽曲全てと、1970年のワイト島フェスティバルで演奏された「展覧会の絵メドレー」が収録され、ディスク2には同年12月9日にロンドンのライシアム・シアターで行われたライヴの音源が収録されている。 ディスク2の収録曲は以下の通り。 プロムナード - Promenade (Mussorgsky) こびと - The Gnome (Mussorgsky/Palmer) プロムナード - Promenade (Mussorgsky/Lake) 賢人 - The Sage (Lake) 古い城 - The Old Castle (Mussorgsky/Emerson) ブルーズ・ヴァリエイション - Blues Variation (Emerson/Lake/Palmer) プロムナード - Promenade (Mussorgsky)ビデオソフト版では冒頭6音をうっかりオクターブ低い音から弾き始めているが、このディスク2では正しい音程で弾き直した音がオーバーダビングされている。そのため両方の音が不自然にずれている。 バーバ・ヤーガの小屋 - The Hut Of Baba Yaga (Mussorgsky) バーバ・ヤーガの呪い - The Curse Of Baba Yaga (Emerson/Lake/Palmer) バーバ・ヤーガの小屋 - The Hut Of Baba Yaga (Mussorgsky) キエフの大門 - The Great Gates Of Kiev (Mussorgsky/Lake) 未開人 - The Barbarian (Béla Bartók, arr. Emerson, Lake & Palmer) ナイフ・エッジ - Knife Edge (Leos Janácek & J.S. Bach, arr. Emerson, lyric by Lake & Fraser) ロンド - Rondo (Dave Brubeck) ナットロッカー - Nut Rocker (Tchaikovsky/Fowley)
※この「2008年デラックス・エディション」の解説は、「展覧会の絵 (ELPのアルバム)」の解説の一部です。
「2008年デラックス・エディション」を含む「展覧会の絵 (ELPのアルバム)」の記事については、「展覧会の絵 (ELPのアルバム)」の概要を参照ください。
- 2008年デラックス・エディションのページへのリンク