2006年以前の廃止路線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 07:36 UTC 版)
「大分バス」の記事における「2006年以前の廃止路線」の解説
系統番号が導入された2006年12月まで、大分バス本社前・県庁正門前などの市街地中心部から各方面へ向かう路線には行先番号を採用していた(中心部へ向かう便には番号はつかない)。ただし大分中心部を経由してさらに先へ向かう場合は、その行先番号が付けられた(例えば城南団地 - 大分バス本社前 - 柳通り - 花高松での運行の場合、花高松行きでは城南団地から「つ53」、城南団地行きでは花高松から「お06」と表示)。 行先番号の文字「あ」:明磧(あけがわら)・羽屋方面、大道・府内大橋(一部県立病院経由)方面 「お」:大分市中心部方面 「か」:賀来(かく)方面 「た」:滝尾橋・明野方面 「つ」:萩原・鶴崎方面 「ふ」:元町・府内大橋方面 「わ」:稙田(わさだ)方面
※この「2006年以前の廃止路線」の解説は、「大分バス」の解説の一部です。
「2006年以前の廃止路線」を含む「大分バス」の記事については、「大分バス」の概要を参照ください。
- 2006年以前の廃止路線のページへのリンク