2000年のインディ・レーシング・リーグ・シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/03 04:26 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 2000年のインディ・レーシング・リーグ・シリーズ | |||
| 前年: | 1999 | 翌年: | 2001 |
2000年のインディ・レーシング・リーグ・シリーズは、インディカー・シリーズの5年目のシーズンとなる。
この年のハイライトはIRLとCARTの分裂以来初めて、当時のCARTの有力チーム、チップ・ガナッシ・レーシングがファン・パブロ・モントーヤとジミー・バッサーの2人でインディ500に参戦、モントーヤが圧巻のインディ500デビューウィンを果たしたことだろう。また、成績不振でチーム・ペンスキーを解雇されたアル・アンサーJr.がこの年よりIRLに転向、第3戦のラスベガスでIRL初勝利を挙げるなど、IRLドライバーとCARTドライバーの実力の差を考えさせられるものとなった(とはいえ、この年逆にIRLからCARTに転向したケニー・ブラックがランキング4位とCARTルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得してもいる)。しかし、このチップ・ガナッシのインディ500参戦はCART側がインディ500というビッグレースに飢えていることの現れであり、CARTとIRLの勢力図が少しずつ変わり始める最初の動きとなった。
その他のトピックとしては、
- 採用台数の少なかったインフィニティエンジン、ライリー&スコットシャシーがそれぞれ初勝利をあげた(ただしライリー&スコットはこの年限りでIRLを撤退した。)
- 当初は初のロード/ストリートコースイベントとして(ただし、コース自体はオーバル風のレイアウトに変更して)CARTから移動する形でクリーブランドでのレースが予定されていたが、結局この年もCARTによりレースが行われることになったため中止となった
- この年のインディ500で女性ドライバーが初めて2人参戦(サラ・フィッシャーがインディ500初参戦、一方リン・セント・ジェームズがインディ500最後の参戦)
- ドレイヤー&レインボールド・レーシングがロビー・ビュールによりディズニー・ワールドでチームとしてのデビューウィンを達成(しかしこれが現在まで唯一のチームとしての勝利)
- 松田秀士は結果的にこの年が最後のインディ500挑戦となったが、予選中の怪我で予選落ちとなった。また服部茂章が松田のインディ500以外では初のIRL参戦として第5戦テキサスから5戦に参戦した
- この年からGAORAでのIRL全戦中継が始まったのと引き換えに地上波でのインディ500中継が消滅した
2000年の開催スケジュールと結果
| Rd | レース | サーキット | 開催地 | 開催日 | 優勝者 | チーム | シャシー/エンジン |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ウォルト・ディズニー・ワールド・スピードウェイ | フロリダ州ベイ・レイク | 1月29日 | ロビー・ブール | ドレイヤー&レインボールド | Gフォース/オーロラ | |
| 2 | フェニックス・インターナショナル・レースウェイ | アリゾナ州フェニックス | 3月19日 | バディ・ラジアー | ヘメルガーン | ライリー&スコット/オーロラ | |
| 3 | ラスベガス・モーター・スピードウェイ | ネバダ州ラスベガス | 4月22日 | アル・アンサーJr. | ガレス | Gフォース/オーロラ | |
| 4 | インディアナポリス・モーター・スピードウェイ | インディアナ州スピードウェイ | 5月28日 | ファン・パブロ・モントーヤ | チップ・ガナッシ | Gフォース/オーロラ | |
| 5 | テキサス・モーター・スピードウェイ | テキサス州フォートワース | 6月11日 | スコット・シャープ | ケリー | ダラーラ/オーロラ | |
| 6 | パイクス・ピーク・インターナショナル・レースウェイ | コロラド州ファウンテン | 6月18日 | エディ・チーバー | チーバー | ダラーラ/インフィニティ | |
| 7 | アトランタ・モーター・スピードウェイ | ジョージア州ハンプトン | 7月15日 | グレッグ・レイ | メナード | ダラーラ/オーロラ | |
| 8 | ケンタッキー・スピードウェイ | ケンタッキー州スパータ | 8月27日 | バディ・ラジアー | ヘメルガーン | ダラーラ/オーロラ | |
| 9 | テキサス・モーター・スピードウェイ | テキサス州フォートワース | 10月15日 | スコット・グッドイヤー | パンサー | ダラーラ/オーロラ |
2000年の参戦チーム・ドライバー
| チーム | シャシー | エンジン | タイヤ | No | ドライバー | 出場ラウンド |
|---|---|---|---|---|---|---|
| Gフォース | オールズモビル・オーロラ | F | 11 | 全戦 | ||
| 14 | 全戦 | |||||
| 41 | 4 | |||||
| ダラーラ | オールズモビル・オーロラ | F | 54 | 4 | ||
| Gフォース | オールズモビル・オーロラ | F | 27 | 1 | ||
| 2-9 | ||||||
| ダラーラ | オールズモビル・オーロラ | F | 12 | 全戦 | ||
| Gフォース | オールズモビル・オーロラ | F | 30 | 1 | ||
| 2-3 | ||||||
| 7-9 | ||||||
| ライリー&スコット | 5-6 | |||||
| 4 | ||||||
| ダラーラ | オールズモビル・オーロラ | F | 98 | 全戦 | ||
| Gフォース | オールズモビル・オーロラ | F | 9 | 4 | ||
| 10 | 4 | |||||
| Gフォース | オールズモビル・オーロラ | F | 7 | 全戦 | ||
| 90 | 4 | |||||
| Gフォース | オールズモビル・オーロラ | F | 24 | 1-4 | ||
| ニッサン・インフィニティ | 5-9 | |||||
| 23 | 4 | |||||
| ダラーラ | オールズモビル・オーロラ | F | 48 | 4 | ||
| Gフォース | オールズモビル・オーロラ | F | 3 | 全戦 | ||
| ライリー&スコット | オールズモビル・オーロラ | F | 91 | 1-3 | ||
| ダラーラ | 4-9 | |||||
| 92 | 4 | |||||
| 48 | 4 | |||||
| ダラーラ | オールズモビル・オーロラ | F | 20 | 1-3, 5-9 | ||
| Gフォース | オールズモビル・オーロラ | F | 22 | 4 | ||
| ダラーラ | オールズモビル・オーロラ | F | 8 | 全戦 | ||
| 28 | 全戦 | |||||
| ダラーラ | オールズモビル・オーロラ | F | 19 | 5 | ||
| 7-9 | ||||||
| ダラーラ | オールズモビル・オーロラ | F | 43 | 1-3, 5-6 | ||
| 4 | ||||||
| 7 | ||||||
| 8 | ||||||
| 9 | ||||||
| Gフォース | オールズモビル・オーロラ | F | 17 | 2 | ||
| ダラーラ | 3 | |||||
| 4 | ||||||
| ダラーラ | オールズモビル・オーロラ | F | 75 | 4 | ||
| ダラーラ | オールズモビル・オーロラ | F | 4 | 全戦 | ||
| Gフォース | オールズモビル・オーロラ | F | 18 | 1-3, 6 | ||
| ダラーラ | 4-5, 8-9 | |||||
| ダラーラ | オールズモビル・オーロラ | F | 44 | 1 | ||
| ライリー&スコット | ニッサン・インフィニティ | F | 51 | 1 | ||
| ダラーラ | 2-9 | |||||
| Gフォース | オールズモビル・オーロラ | 40 | 4 | |||
| Gフォース | オールズモビル・オーロラ | F | 40 | 8 | ||
| 41 | 4 | |||||
| ダラーラ | オールズモビル・オーロラ | F | 1 | 全戦 | ||
| 32 | 4 | |||||
| ダラーラ | オールズモビル・オーロラ | F | 81 | 1-3, 5-9 | ||
| 82 | 4 | |||||
| Gフォース | オールズモビル・オーロラ | F | 16 | 2-8 | ||
| 9 | ||||||
| 42 | 1 | |||||
| 88 | 全戦 | |||||
| Gフォース | オールズモビル・オーロラ | F | 5 | 2-8 | ||
| 55 | 1 | |||||
| 50 | 4 | |||||
| Gフォース | オールズモビル・オーロラ | F | 15 | 4 | ||
| 55 | 3 | |||||
| 5-9 | ||||||
| ダラーラ | オールズモビル・オーロラ | F | 6 | 全戦 | ||
| 9 | 1 | |||||
| 21 | 3 | |||||
| 4 | ||||||
| 9 | ||||||
| Gフォース | オールズモビル・オーロラ | F | 33 | 1, 3-6 | ||
| 2 | ||||||
| ライリー&スコット | オールズモビル・オーロラ | F | 15 | 2-3 | ||
| ダラーラ | 4-9 |
- (R) - ルーキー
ポイントランキング
唯一2勝をあげたラジアーが逃げ切り、チャンピオンを獲得した。
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
優勝から10位までは順に50-40-35-32-30-28-26-24-22-20のポイントが与えられ、それ以下は1ポイントずつ減少し(29位以下はすべて1ポイント)、予選上位3人に順に3-2-1のポイント、最多リードラップに2ポイントのそれぞれボーナスポイントを総合しタイトルが争われた(前年と同様)。
| 順位 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | VL | PP | P2 | P3 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ポイント | 50 | 40 | 35 | 32 | 30 | 28 | 26 | 24 | 22 | 20 | 19 | 18 | 17 | 16 | 15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | 2 | 1 |
関連項目
- 2000年のフォーミュラ・アトランティック・チャンピオンシップ・シーズン
- 2000年のCARTシーズン
- 2000年のインフィニティ・プロ・シリーズ・シーズン
外部リンク
|
||||
- 2000年のインディ・レーシング・リーグ・シリーズのページへのリンク