2番目のファームウェアリリース(「ROMバージョン01」)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 01:39 UTC 版)
「Apple IIGS」の記事における「2番目のファームウェアリリース(「ROMバージョン01」)」の解説
1987年8月、Appleは新ROMをリリースし、すべての新しいマシンに同梱され、既存の所有者には無料のアップグレードとして提供された。新ROMの主な特徴は、System 2.xツールセットの搭載といくつかのバグフィックスであった。Appleを含むソフトウェア開発会社は、オリジナルROMのリリースと同時にサポートを打ち切ったため(1987年後半以降に書かれたApple IIGSのネイティブソフトウェアのほとんどは、ROM 01以上でないと動作せず、GS/OSオペレーティングシステムもこれに該当する)、アップグレードは不可欠なものであった。このアップデートでは、RAMディスクを8MBまで使用できるようになり、プログラマ向けの新機能が追加され、起動時のスプラッシュスクリーンにROMのバージョンと著作権情報が表示されるようになった。
※この「2番目のファームウェアリリース(「ROMバージョン01」)」の解説は、「Apple IIGS」の解説の一部です。
「2番目のファームウェアリリース(「ROMバージョン01」)」を含む「Apple IIGS」の記事については、「Apple IIGS」の概要を参照ください。
- 2番目のファームウェアリリースのページへのリンク