1982年全仏オープンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1982年全仏オープンの意味・解説 

1982年全仏オープン

(1982年全仏オープンテニス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/24 10:12 UTC 版)

1982年 全仏オープン(1982ねんぜんふつオープン、Internationaux de France de Roland-Garros 1982)は、フランスパリにある「ローランギャロス・スタジアム」にて、1982年5月24日から6月6日にかけて開催された。

大会の流れ

  • 男子シングルスは「128名」の選手による通常の7回戦制で行われた。
  • 女子シングルスは「96名」の選手による7回戦制で行われ、シード選手16名を含む32名の上位選手は「1回戦不戦勝」(抽選表では“Bye”と表示)があった。したがって、女子のシード選手は2回戦からの登場になるため、初戦敗退の場合は「2回戦=初戦」と表記する。

シード選手

男子シングルス

  1.  ジミー・コナーズ (ベスト8)
  2.  イワン・レンドル (4回戦)
  3.  ギレルモ・ビラス (準優勝)
  4.  ホセ・ルイス・クラーク (ベスト4)
  5.  ビタス・ゲルレイティス (ベスト8)
  6.  エリオット・テルチャー (4回戦)
  7.  ピーター・マクナマラ (ベスト8)
  8.  ヤニック・ノア (ベスト8)
  9.  アンドレス・ゴメス (4回戦)
  10.  バラージュ・タロツィ (2回戦)
  11.  ブライアン・ゴットフリート (2回戦)
  12.  (試合開始前に棄権)
  13.  (試合開始前に棄権)
  14.  ホセ・ヒゲラス (ベスト4)
  15.  スティーブ・デントン (1回戦)
  16.  チップ・フーパー (4回戦)

女子シングルス

  1.  クリス・エバート・ロイド (ベスト4)
  2.  マルチナ・ナブラチロワ (初優勝)
  3.  トレーシー・オースチン (ベスト8)
  4.  アンドレア・イエガー (準優勝)
  5.  ハナ・マンドリコワ (ベスト4)
  6.  シルビア・ハニカ (2回戦=初戦)
  7.  ミマ・ヤウソベッツ (4回戦)
  8.  アン・スミス (4回戦)
  9.  ベッティーナ・バンジ (2回戦=初戦)
  10.  ビリー・ジーン・キング (3回戦)
  11.  バージニア・ルジッチ (ベスト8)
  12.  アンドレア・リーンド (4回戦)
  13.  (試合開始前に棄権)
  14.  マリー・ピアテク (2回戦=初戦)
  15.  キャシー・リナルディ (4回戦)
  16.  パム・カサレ (4回戦)

大会経過

男子シングルス

準々決勝

準決勝

女子シングルス

準々決勝

準決勝

決勝戦の結果

みどころ

  • 男子シングルス優勝者のマッツ・ビランデルが、「17歳7ヶ月」で大会初出場から初優勝を達成した。17歳7ヶ月での優勝は、7年後の1989年マイケル・チャンによって破られるまで、全仏オープンの男子最年少優勝記録であった。ギレルモ・ビラスとの決勝戦は、試合時間「4時間47分」を要するマラソン・マッチになった。

外部リンク

先代
1981年全豪オープン
テニス4大大会
1981年 - 1982年
次代
1982年ウィンブルドン選手権
先代
1981年全仏オープン
全仏オープン
1982年
次代
1983年全仏オープン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1982年全仏オープン」の関連用語

1982年全仏オープンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1982年全仏オープンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1982年全仏オープン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS