1958マイルスとは? わかりやすく解説

1958マイルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/06 19:23 UTC 版)

『1958マイルス』
マイルス・デイヴィスコンピレーション・アルバム
リリース
録音 1958年5月26日
1955年10月26日
ジャンル ハード・バップモード・ジャズ
時間
レーベル CBSソニー
プロデュース テオ・マセロ
マイルス・デイヴィス アルバム 年表
ジャズ・アット・ザ・プラザ
(1973年)
1958マイルス
(1974年)
ビッグ・ファン
(1974年)
テンプレートを表示

1958マイルス』(1958 Miles)は、ジャズ・トランペット奏者マイルス・デイヴィスが、1958年(一部は1955年)に録音し、後の1979年CBSソニーから発表したアルバム。

概要

1958年のスタジオ・セッションは、アルバム『カインド・オブ・ブルー』参加メンバーによるものである。これらの楽曲は当時レコーディングされたものの結果的にお蔵入りとなり、正式なアルバムに収録されることはなかった。その後、年月が経過し、1979年にCBSソニーが発表した過去の未発表音源を収録した編集盤『サークル・イン・ザ・ラウンド』や、日本CBSソニー企画編集のLP『マイルス・デイビス・クインテット&セクステット』(1973年)などでようやく日の目を見ることとなったが、これらは1曲単位で断片的に収録されていたため、1958年の一連のセッションの音源を網羅するには複数のアルバムを聴く必要があった。それを集約したのが日本編集による本作で、これまで様々なアルバムに散在していた楽曲を同時期のセッション単位で収録しているため、コンピレーション作品でありながら一つの単独アルバムの趣を持った作品となっている[1]

1991年にアメリカおよびヨーロッパにて『'58 Miles Featuring Stella By Starlight』とタイトルを変えてCD再発された。この際には「リトル・メロネー」を収録せず、1958年9月9日のセッションから「Straight, No Chaser」「My Funny Valentine」「Oleo」を収録している。

1979年にこのアルバムがLPにて初めて発売された[脚注 1]時は全曲モノラル音源での収録だったが、1990年代後半、米コロムビア=CBSに残っているマイルスとジョン・コルトレーンが共演したセッションの全録音(別テイク含む)を集めた「マイルス&コルトレーンBOX」[脚注 2]を企画するにあたり、2人が共演した全セッションの中で1958年に録音された分のほとんどのオリジナル・テープが行方不明だったため(このアルバムの同年収録分においてはすべて)捜索の結果、3トラック・ステレオのオリジナル・マルチ・テープが発見された。同BOXではそれらからステレオでリミックスされた音源を初めて収録。これを受け、当アルバムも以後1958年の録音分についてはステレオ・バージョンの音源に替わり、更にほとんどの再発盤にて2曲の別テイクが追加収録がされた[脚注 3]

その他エピソード

本作のジャケットには池田満寿夫の版画作品《サムシング1》(1966年)が原画として使用されていて、この時期にレコーディングされ発売された作品群とは異なる仕上がりとなっている。

収録曲

A面曲全てとB面の「ラヴ・フォー・セール」、さらにCD盤追加収録の「フラン・ダンス」の別テイクは1958年5月26日のセッション、B面の「リトル・メロネー」は『ラウンド・アバウト・ミッドナイト』と同時期の1955年10月26日のセッション、CD盤追加収録の「リトル・メロネー」の別テイクは『マイルストーンズ』と同時期の1958年3月4日のセッションのもので、それぞれ演奏メンバーが異なる。当初「リトル・メロネー」は1955年の録音にマイルスが自分のソロ部分のみ吹き直して1958年に再録音したものと思われていたが、その後全くの別録音という事実が判明し[1]、現行のCDでは1958年の別テイクと併せて収録されている。なお、1955年録音の「リトル・メロネー」のみモノラル録音。

オリジナルLP

サイド1
  1. オン・グリーン・ドルフィン・ストリート - "On Green Dolphin Street" (ブロニスラウ・ケイパー、ネッド・ワシントン) - 9:55
  2. フラン・ダンス - "Fran-Dance" (マイルス・デイヴィス) - 5:54
  3. 星影のステラ - "Stella By Starlight" (ヴィクター・ヤング、ワシントン) - 4:45
サイド2
  1. ラヴ・フォー・セール - "Love For Sale" (コール・ポーター) - 11:45
  2. リトル・メロネー - "Little Melonae" (ジャッキー・マクリーン) - 7:21

CDボーナス・トラック

  1. リトル・メロネー - "Little Melonae"(別テイク)
  2. フラン・ダンス - "Fran-Dance"(別テイク)

演奏メンバー

脚注

出典

  1. ^ a b 原田充による日本盤CD(SICP-966)ライナーノーツより

注釈

  1. ^ レコード番号:20AP 1401
  2. ^ 日本ではソニーミュージックから6枚組のCDで、2000年3月15日に、CD番号:SRCS-2223~8にて発売された。
  3. ^ この新仕様は、日本ではソニーミュージックから2001年5月23日にCD番号:SRCS-9744で発売されたのが最初である。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1958マイルス」の関連用語

1958マイルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1958マイルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1958マイルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS