1953年:港湾電話の登場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 07:56 UTC 版)
「日本における携帯電話」の記事における「1953年:港湾電話の登場」の解説
1953年3月に、日本船舶通信が、船舶向けの港湾電話(通称、ハーバー・サービス 1959年に「船舶電話」に改称)を東京湾・大阪湾(スケルチ方式)でサービスを開始。1973年3月に自動交換内航船舶電話に移行し、サービス終了。
※この「1953年:港湾電話の登場」の解説は、「日本における携帯電話」の解説の一部です。
「1953年:港湾電話の登場」を含む「日本における携帯電話」の記事については、「日本における携帯電話」の概要を参照ください。
- 1953年:港湾電話の登場のページへのリンク