1876年(明治9年)成立の日蓮宗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 15:53 UTC 版)
「日蓮宗」の記事における「1876年(明治9年)成立の日蓮宗」の解説
1875年(明治8年) 3月、 日蓮宗一致派は、派名を廃し単称日蓮宗とする名称変更を、政府へ請願する。 同門他派を踏まえ一度は却下されるも、再三の働きかけにより、 1876年 (明治9年) 2月、政府はこれを承認した。 対して勝劣派は分裂・解体し、一致勝劣二派制は崩壊。分裂後にも「日蓮宗」を冠する勝劣派も現れ始めるようになるが、後に「日蓮正宗」「顕本法華宗」などと名を改め、大半が「日蓮宗」を名乗らなくなる。
※この「1876年(明治9年)成立の日蓮宗」の解説は、「日蓮宗」の解説の一部です。
「1876年(明治9年)成立の日蓮宗」を含む「日蓮宗」の記事については、「日蓮宗」の概要を参照ください。
- 1876年成立の日蓮宗のページへのリンク