1372 mm軌間で建設された鉄道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 01:07 UTC 版)
「4フィート6インチ軌間」の記事における「1372 mm軌間で建設された鉄道」の解説
19世紀初めから中期にかけて、数社の旅客鉄道が、1372 mm軌間で建設された。 アードロサン・アンド・ジョンストーン鉄道 - 路線長:16 km。1806年7月20日に承認され、1810年11月6日に開業した モンクランド・アンド・キルキンティロック鉄道。路線長:10マイル(16 km) - 1824年5月17日に承認され、1826年10月1日に開業した。技師はThomas Graingerであった。 バロチニー鉄道 - 路線長:10.5 km。1826年5月19日に設立され、1828年8月8日に開業した。 エジンバラ・アンド・ダルケイス鉄道 - 1826年5月26日に認可され、一部は1831年7月4日に開業した。 ガーンカーク・アンド・グラスゴー鉄道 - 路線長:13.3 km。1826年5月26日に設立され、1831年9月27日に正式開業した。技師はエジンバラ出身のトーマスグレインジャーとジョンミラーであった。 ウィショウ・アンド・コルトネス鉄道 - 路線長:17.7 km。1829年6月21日に設立され、1834年3月21日に一部開業した。技師はエジンバラ出身のトーマスグレインジャーとジョンミラーであった。 スラマンナン鉄道 - 路線長:20.1 km。1835年7月3日に設立され、1840年8月31日に開業した。 ペイズリー・アンド・レンフルー鉄道 - 路線長:4.8 km。1835年7月21日に認可され、1837年4月3日に開業した。技師はThomas Graingerであった。1866年に標準軌に改軌された。 ロバートスティーブンソン・アンド・カンパニーは、ガーンカーク・アンド・グラスゴー鉄道向けにスコッチゲージの機関車であるセントロロックス(英: St.Rollox)を製造した。これは後にペイズリー・アンド・レンフルー鉄道に売却された。 すべての路線は後に標準軌に改軌された。
※この「1372 mm軌間で建設された鉄道」の解説は、「4フィート6インチ軌間」の解説の一部です。
「1372 mm軌間で建設された鉄道」を含む「4フィート6インチ軌間」の記事については、「4フィート6インチ軌間」の概要を参照ください。
- 1372 mm軌間で建設された鉄道のページへのリンク