10th ANNIVERSARY 2004-2014 THE BEST
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/24 05:12 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年3月)
|
『10th ANNIVERSARY 2004-2014 THE BEST』 | ||||
---|---|---|---|---|
lynch. の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | エクスペリメンタル・メタル オルタナティヴ・メタル |
|||
レーベル | キングレコード | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
lynch. アルバム 年表 | ||||
|
『10th ANNIVERSARY 2004-2014 THE BEST』は、lynch.の初となるベスト・アルバムである。2015年3月11日にキングレコードから発売された。
解説
初回盤と通常盤の2形態でリリース。 初回盤はスペシャルBOX、メモリアルブックレット(100p)付。 初回プレスにはHALL TOUR’15「THE DECADE OF GREED」バックステージ招待応募ハガキ封入。
またリリース時期、CDへは収録できなかったが、リテイクした"EVILLY"を無料配信していた。
収録曲
CD
DISC1
- ADORE
- I BELIEVE IN ME
- liberation chord
- INVINCIBLE
- VANISH
- STARZ
- melt
- an illusion
- forgiven
- THE TRUTH IS INSIDE
- THE FATAL HOUR HAS COME
- DEVIL
- ALL THIS I’LL GIVE YOU
- LIGHTNING
- from the end
- a grateful shit (LIVE)
- TIAMAT (LIVE)
- pulse_ (LIVE)
DISC2
- LAST NITE
- I’m sick,b’cuz luv u.
- NIGHT
- GREED
- -273.15°C
- NEW PSYCHO PARALYZE
- LIE
- BALLAD
- AMBIVALENT IDEAL
- PHOENIX
- JUDGEMENT
- INFERIORITY COMPLEX
- THE BLASTED BACK BONE
- MIRRORS
- unknown lost a beauty
- A GLEAM IN EYE
- discord number (LIVE)
- DAZZLE (LIVE)
DVD (初回限定盤)
- 10th HISTORY MOVIE(10年を振り返るスペシャル映像)
- The 10th BIRTHDAY LIVE MOVIE(2014.12.27@新木場スタジオコースト)
脚注
「10th ANNIVERSARY 2004-2014 THE BEST」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- 10th_ANNIVERSARY_2004-2014_THE_BESTのページへのリンク