101号系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/20 12:05 UTC 版)
「大阪市営バス東成営業所」の記事における「101号系統」の解説
運行区間 101:天満橋 - 国立病院 - 上本町六丁目 - 四天王寺西門前 - あべの橋 概要 後述する102号系統とともに上町筋沿いの路線として、102号系統とは一部重複しつつ天満橋から上六を経てあべの橋を結んでいた。 なお、1991年から導入されたリフト付バスの最初の投入路線であり、その車両は東成営業所に配属されていた。 沿革 2002年1月26日までは1号系統であった(現在の1号系統=あべの橋 - 出戸バスターミナルは当時幹線1号系統を名乗った)。 2010年3月28日の改正で62号系統への統合によって廃止となった。
※この「101号系統」の解説は、「大阪市営バス東成営業所」の解説の一部です。
「101号系統」を含む「大阪市営バス東成営業所」の記事については、「大阪市営バス東成営業所」の概要を参照ください。
- 101号系統のページへのリンク