1等と2等の逆転
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 20:12 UTC 版)
第84回、第230回、第625回、第991回、第1065回、第1091回では、1等よりも2等の当せん口数が少なかったため、2等の当せん金額が1等を上回った。 第84回(2002年5月16日抽せん)本数字17 19 26 28 35 37 ボーナス数字401等 - 17口当せん、当せん金額 15,692,300円 2等 - 8口当せん、当せん金額 30,011,300円 第230回(2005年3月17日抽せん)本数字04 09 18 31 36 42 ボーナス数字341等 - 167口当せん、当せん金額 1,814,700円 2等 - 29口当せん、当せん金額 9,405,200円 第625回(2012年1月19日抽せん)本数字05 17 26 37 39 42 ボーナス数字201等 - 13口当せん、当せん金額 16,095,600円 2等 - 7口当せん、当せん金額 26,902,500円 第991回(2015年8月6日抽せん)本数字03 18 21 25 29 37 ボーナス数字351等 - 3口当せん、当せん金額 35,920,900円 2等 - 2口当せん、当せん金額 48,492,800円 第1065回(2016年4月25日抽せん)本数字11 13 27 37 41 42 ボーナス数字401等 - 2口当せん、当せん金額 61,590,200円 2等 - 1口当せん、当せん金額 110,861,400円 第1091回 (2016年7月25日抽せん)本数字21 22 24 26 28 30 ボーナス数字381等 - 15口当せん、当せん金額 8,046,100円 2等 - 2口当せん、当せん金額 54,310,800円
※この「1等と2等の逆転」の解説は、「ロト6」の解説の一部です。
「1等と2等の逆転」を含む「ロト6」の記事については、「ロト6」の概要を参照ください。
- 1等と2等の逆転のページへのリンク