yamazakuraとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > yamazakuraの意味・解説 

やまざくら (山桜)

Prunus jamasakura

Prunus jamasakura

Prunus jamasakura

Prunus jamasakura

Prunus jamasakura

Prunus jamasakura

Prunus jamasakura

Prunus jamasakura

Prunus jamasakura

わが国本州東北地方南部から四国九州、それに朝鮮半島南部分布してます。山地広く生え、高さは1525メートルなります樹皮は紫褐色から暗褐色で、横に長い皮目入ります長楕円形から卵形互生し、縁には細かい鋸歯あります若葉紅紫色から緑色までさまざまです。3月から4月ごろ、の展開と同時に白色淡紅色淡い紅紫色の花を咲かせます果実核果で、5月から6月黒紫色に熟します
バラ科サクラ属落葉高木で、学名Prunus jamasakura。英名は Yama-zakura。
バラのほかの用語一覧
サクラ:  奥丁字桜  子福桜  寒桜  山桜  庭桜  庭梅  彼岸桜



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「yamazakura」の関連用語

yamazakuraのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



yamazakuraのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS