#N/A
読み方:ノーアサイン
別名:未定値
#N/Aとは、Excelにおいて、数式で参照セルに適切な値がない場合に表示されるエラー値(数式エラーを示す返り値)、あるいは、セルの値が無効であることを示すための未定値のことである。
#N/Aのエラーは、HLOOKUP、LOOKUP、MATCH、VLOOKUP関数などの数式で、引数(検索値)として用いる参照セルに、検索値に該当するデータがないことが原因で生じる。また、検索の型が近似値を含めて検索するタイプの場合は、検索範囲の左端の列のデータをキーにして昇順に並べ替えておく必要があるが、データが並べ替えられていないことも一因となる。エラーを除去するには、検索値となる参照セルに適切な値を入力したり、検索範囲のデータを昇順に並べ替えたり、検索の型を完全一致で検索するタイプに変更したりする必要がある。
また、#N/Aは、特定のセルに有効なデータがない場合に、それらのセルに無効な値(未定値)として代入する用い方もある。例えば、折れ線グラフのデータとして参照セルに数値がない場合、セルに「#N/A」を入力すると線が途切れずに補間される。
N=Aと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からN=Aを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「N=A」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)のボリンジャーバンド(略称、ボリバン)とは、現在の為替レートが高値圏にあるか安値圏にあるかを判断するためのテクニカル指標です。また、ボリンジャーバンドはトレンドの転換点を見つ...
-
株式分析のスローストキャスティクス(Slow Stochastics)とは、現在の株価が過去の高値、安値と比較してどの位の水準にあるのかを調べ、売られすぎ、買われすぎを見極めるためのテクニカル指標のこ...
-
株式分析のバリアブルボラティリティストップ(Variable Volatility Stop)とは、終値をトレーリングするボラティリティストップを表示するテクニカル指標です。バリアブルボラティリティス...
-
FX(外国為替証拠金取引)で用いられる移動平均線にはいくつかの種類があります。ここでは、よく知られている移動平均線を紹介します。▼単純移動平均線単に移動平均線という場合は、単純移動平均線(Simple...
-
FXやCFDのチャイキンボラティリティ(Chaikin's Volatility)とはEMA(指数平滑移動平均)を用いたテクニカル指標のことです。チャイキンボラティリティは、n日間の高値と安値との差の...
-
FX(外国為替証拠金取引)のエンベロープ(envelope)とは、移動平均線を応用したテクニカル指標の1つです。エンベロープは、移動平均線を中心にして、上値と下値に平行線を描画します。そして、上値を超...
- N=Aのページへのリンク