5枚のカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/24 07:10 UTC 版)
| 5枚のカード | |
|---|---|
| 5 Card Stud | |
| 監督 | ヘンリー・ハサウェイ |
| 脚本 | マーガリット・ロバーツ |
| 原作 | レイ・ゴールデン |
| 製作 | ハル・B・ウォリス |
| 出演者 | ディーン・マーティン |
| 音楽 | モーリス・ジャール |
| 撮影 | ダニエル・L・ファップ |
| 編集 | ウォーレン・ロー |
| 配給 | パラマウント映画 |
| 公開 | |
| 上映時間 | 103分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
| 興行収入 | $3,500,000[1] |
『5枚のカード』(ごまいのカード、5 Card Stud)は1968年のアメリカ合衆国の映画。出演はディーン・マーティンなど。
ストーリー
|
この作品記事はあらすじの作成が望まれています。
|
キャスト
| 役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
|---|---|---|
| 東京12ch版 | ||
| ヴァン・モーガン | ディーン・マーティン | 広川太一郎 |
| ジョナサン・ラッド | ロバート・ミッチャム | 小林清志 |
| リリー・ランフォード | インガ―・スティーヴンス | 此島愛子 |
| ニック・エヴァース | ロディ・マクドウォール | 井上真樹夫 |
| ノーラ・エヴァース | キャサリン・ジャスティス | 上田みゆき |
| ママ・マローン | ルース・スプリングフィールド | 赤木葉子 |
| リトル・ジョージ | ヤフェット・コットー | 飯塚昭三 |
| シグ・エヴァース | デンヴァー・パイル | 藤本譲 |
| クーパー医師 | ウィット・ビッセル | 大木民夫 |
| 不明 その他 |
納谷六朗 西山連 仲木隆司 増岡弘 たてかべ和也 藤原登紀子 秋元千賀子 |
|
| 演出 | 小林守夫 | |
| 翻訳 | 桜井洋子 | |
| 効果 | TFC | |
| 調整 | 山下欽也 | |
| 制作 | 東北新社 | |
| 解説 | 芥川也寸志 | |
| 初回放送 | 1973年1月25日 『木曜洋画劇場』 |
|
スタッフ
- 監督:ヘンリー・ハサウェイ
- 製作:ハル・B・ウォリス
- 原作:レイ・ゴールデン
- 脚本:マーガリット・ロバーツ
- 撮影:ダニエル・L・ファップ
- 編集:ウォーレン・ロー
- 音楽:モーリス・ジャール
出典
- ^ "Big Rental Films of 1968", Variety, January 8, 1969 p 15. Please note this figure is a rental accruing to distributors.
外部リンク
- 5枚のカード - 映画.com
- 5枚のカード - allcinema
- 5枚のカード - KINENOTE
- 5 Card Stud - IMDb(英語)
- 5 Card Stud - Rotten Tomatoes(英語)
「5枚のカード」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- 5枚のカードのページへのリンク
