1,3,5‐トリチアンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 複素環式化合物 > 1,3,5‐トリチアンの意味・解説 

1,3,5‐トリチアン

分子式C3H6S3
その他の名称トリチオホルムアルデヒド、トリメチレントリスルフィド、1,3,5-Trithiane、Trithioformaldehyde、Trimethylene trisulfide、s-トリチアン、s-Trithiane、Thioform、チオホルム、1,3,5-Trithiacyclohexane
体系名:1,3,5-トリチアシクロヘキサン、1,3,5-トリチアン


1,3,5-トリチアン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/31 00:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,3,5-トリチアン
識別情報
CAS登録番号 291-21-4
PubChem 9264
ChemSpider 8907
EC番号 206-029-7
特性
化学式 C3H6S3
モル質量 138.27
外観 無色固体
密度 1.6374 g/cm3[1]
融点

215-220 ℃

への溶解度 わずかに溶ける
溶解度 ベンゼン
危険性
主な危険性 Toxic (T)
NFPA 704
1
1
0
Sフレーズ S22, S24/25
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

1,3,5-トリチアン (1,3,5-Trithiane) は、分子式が C3H6S3 と表される有機硫黄化合物メチレン基 (-CH2-) とスルフィド基 (-S-) が3個ずつ交互に並んだ6員環構造を持つ。チオホルムアルデヒドの環状3量体、ホルムアルデヒドジチオアセタールに相当する。

合成

酸の存在下、ホルムアルデヒド硫化水素の反応により生成する[2]

用途

1,3,5-トリチアンは有機合成においてホルムアルデヒド構造を導入する際のビルディングブロックとして利用される。有機リチウムによりプロトンが引き抜かれてカルバニオンとなると、ハロゲン化アルキルなどの求電子剤と結合し、加水分解後にホルミル基となる[3]

同様の極性変換反応は 1,3-ジチアンなど他のジチオアセタールでも起こる。

1,3,5-トリチアンは他の有機硫黄化合物の原料となる。例えば、水が存在する中で塩素化すると、クロロメタンスルホニルクロリドを与える[4]

同様に、臭素化してブロモメタンスルホニルブロミド (BrCH2SO2Br) を得ることができる[5]

脚注

  1. ^ David R. Lide, ed. Handbook of Chemistry and Physics, 85th Edition, Internet Version 2005. CRC Press, 2005.
  2. ^ Bost, R. W.; Constable, E. W. "sym-Trithiane" Organic Syntheses, Collected Volume 2, p.610 (1943). オンライン版
  3. ^ Seebach, D.; Beck, A. K. "Aldehydes from sym-Trithiane: n-Pentadecanal" Organic Syntheses, Collected Volume 6, p.869 (1988). オンライン版
  4. ^ Paquette, L. A.; Wittenbrook, L. S. "2-Chlorothiirane 1,1-Dioxide" Organic Syntheses, Collected Volume 5, p.231 (1973). オンライン版
  5. ^ Block, E.; Aslam, M. "A General Synthetic Method for the Preparation of Conjugated Dienes from Olefins Using Bromomethanesulfonyl Bromide: 1,2-Dimethylenecyclohexane" Organic Syntheses, Coll. Vol. 8, p.212 (1993); Vol. 65, p.90 (1987). オンライン版



1,3,5‐トリチアンと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1,3,5‐トリチアン」の関連用語

1,3,5‐トリチアンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1,3,5‐トリチアンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1,3,5-トリチアン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS