黒漆五枚胴具足とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 黒漆五枚胴具足の意味・解説 

黒漆五枚胴具足〈兜・小具足付/(伊達政宗所用)〉

主名称: 黒漆五枚胴具足〈兜・小具足付/(伊達政宗所用)〉
指定番号 2446
枝番 00
指定年月日 1979.06.06(昭和54.06.06)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 工芸品
ト書
員数 1領
時代区分 桃山
年代
検索年代
解説文: 六十二間筋兜すじかぶと】・小具足皆具した五具足である。仕立は厚い地鉄用い黒漆塗し重厚な作である。当世具足中にあって特色豊かなものとして著名なものであり、近世初頭活躍した伊達政宗着用したものとしても歴史的に意義がある。
重要文化財のほかの用語一覧
工芸品:  黄釉銹絵梅樹文大瓶  黒楽茶碗  黒楽茶碗  黒漆五枚胴具足  黒漆六角厨子  黒漆剣  黒漆厨子



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒漆五枚胴具足」の関連用語

黒漆五枚胴具足のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒漆五枚胴具足のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS