鹿児島空港・国分駅 - 垂水港(敷根・福山・牛根経由)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/11 06:32 UTC 版)
「大隅交通ネットワーク」の記事における「鹿児島空港・国分駅 - 垂水港(敷根・福山・牛根経由)」の解説
《経路(1)》…鹿児島空港 - 西光寺 - 姫城温泉 - 国分駅 - 国分 - 唐人町 - 迫田 - 銅田 - 検校橋 - 敷根中央 - 脇元 - 小廻 - 福山支所前 - 大廻 - 磯脇 - 下境 - 深湊 - 牛根二川 - 道の駅たるみず - 桜島口 - 海潟 - 垂水駅跡 - 垂水中央 - 垂水中前 - 垂水港 《経路(2)》…鹿児島空港 - 西光寺 - 姫城温泉 - 国分駅 - 旭通り - 国分Aコープ前 - 迫田 - 銅田 - 検校橋 - 敷根中央 - 脇元 - 小廻 - 福山支所前 - 大廻 - 磯脇 - 下境 - 深湊 - 牛根二川 - 道の駅たるみず - 桜島口 - 海潟 - 垂水駅跡 - 垂水中央 - 垂水中前 - 垂水港 《経路(3)》…国分駅 - 旭通り - 国分高校 - 国分Aコープ前 - 迫田 - 銅田 - 検校橋 - 敷根中央 - 脇元 - 小廻 - 福山支所前 - 大廻 - 磯脇 - 下境 - 深湊 - 牛根二川 - 道の駅たるみず - 桜島口 - 海潟 - 垂水駅跡 - 垂水中央 - 垂水中央病院 - 垂水港 〔概要〕…旧JR九州(国鉄バス)国分線で、1987年3月に過去帳入りした国鉄大隅線の廃止代替バスであった。路線自体は大隅線廃止以前から運行されていたが、当時は桜島口で系統が分断していた。経路(3)が最も大隅線に近い位置を走る。鹿児島空港発着便は2008年7月までは鹿児島空港 - 西光寺間ノンストップであったほか、JR時代は鹿児島空港 - 国分駅間は途中姫城温泉のみ停車していた。
※この「鹿児島空港・国分駅 - 垂水港(敷根・福山・牛根経由)」の解説は、「大隅交通ネットワーク」の解説の一部です。
「鹿児島空港・国分駅 - 垂水港(敷根・福山・牛根経由)」を含む「大隅交通ネットワーク」の記事については、「大隅交通ネットワーク」の概要を参照ください。
- 鹿児島空港・国分駅 - 垂水港のページへのリンク