鶴田町立水元中央小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/11 21:00 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年1月) |
鶴田町立水元中央小学校 | |
---|---|
北緯40度46分04秒 東経140度23分19秒 / 北緯40.767667度 東経140.388667度座標: 北緯40度46分04秒 東経140度23分19秒 / 北緯40.767667度 東経140.388667度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 鶴田町 |
併合学校 |
水元小学校本校 水元小学校田の尻分校 妙堂崎小学校 |
設立年月日 | 2006年4月1日 |
閉校年月日 | 2020年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒038-3543 |
![]() ![]() |
鶴田町立水元中央小学校(つるたちょうりつ みずもとちゅうおうしょうがっこう)は、青森県北津軽郡鶴田町にあった公立小学校。主な進学先は鶴田町立鶴田中学校。
概要
本校は、妙堂崎・水元(本校・田の尻分校)が統合し、開校した学校で、鶴田町内では最も新しい学校だったが、児童数減少による小学校の統合・再編で、2019年度末をもって閉校した。
沿革
- 2004年(平成16年)3月10日 - 統合校舎完成[1]。
- 2005年(平成17年)7月23日 - 落成式挙行[2]。
- 2006年(平成18年)4月1日 - 妙堂崎小学校、水元小学校本校、及び田の尻分校が統合し、水元中央小学校が創立。
- 2019年(令和元年)12月1日 - 閉校式挙行[3]。
- 2020年(令和2年)3月31日 - 鶴田小学校に統合され、閉校[4]。
学区
稲元、稲川、掛元、桂井、田の尻、米元[5]
アクセス
周辺
- 青森県道153号山田鶴田線
- ほかは田んぼのみ
脚注
- ^ バースギャラリー - 建通ニュース
- ^ 鶴田町10年間の歩み(鶴田町制施行60周年記念特集) (PDF) - 鶴田町
- ^ 鶴田・水元中央小で閉校式 - 陸奥新報WEB・2019年12月2日配信
- ^ 鶴田町の全小学校を1校に統合する方針に決定 (PDF) - 広報つるた2016年7月号
- ^ 鶴田町立水元中央小学校 通学区域-Gaccom(ガッコム)
関連項目
固有名詞の分類
- 鶴田町立水元中央小学校のページへのリンク