鶴ヶ島駅 - 西武文理学園方面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 04:08 UTC 版)
「川越観光自動車森林公園営業所」の記事における「鶴ヶ島駅 - 西武文理学園方面」の解説
鶴ヶ島駅西口 → (途中バス停は乗車のみ) → 西武文理学園 西武文理学園 → (途中バス停は降車のみ) → 鶴ヶ島駅西口スクールバスを一般路線(通学バス)とした系統である。途中バス停は、川鶴東・近隣センター・的場で、西武文理学園ゆきは途中バス停では乗車のみの扱いとなる。同様に鶴ヶ島駅ゆきは途中バス停では降車のみの扱いとなっており、事実上西武文理学園で乗降する場合のみ利用可能な路線となっている。 沿革 東武バス坂戸出張所が運行していた路線を1998年4月に川越観光バス川越営業所への移管と同時にスクールバス化(貸切)したもので、東武バス時代の系統番号は「鶴ヶ島02」であった。 2015年4月1日より路線化。
※この「鶴ヶ島駅 - 西武文理学園方面」の解説は、「川越観光自動車森林公園営業所」の解説の一部です。
「鶴ヶ島駅 - 西武文理学園方面」を含む「川越観光自動車森林公園営業所」の記事については、「川越観光自動車森林公園営業所」の概要を参照ください。
- 鶴ヶ島駅 - 西武文理学園方面のページへのリンク