鳴石(なりわ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/29 23:42 UTC 版)
顔色の悪い細身の男。爬虫類を思わせる目をしており、視線を合わせることで催眠術をかける能力を持ち、これを使うことで特定の条件下で人を突然死に追いやることができる。紗也を巡る一件では目撃者たちを次々と刺殺、その後名古屋に向かい熱田神宮に侵入して日本武尊の復活をもくろむが、警察官に妨害され逃走を図ったものの陽一に捕縛される。逮捕後、催眠術を使って脱走し三輪に向かい、三輪山の要石を求めて殺人を犯し、奥津磐座の破壊工作を行う。またしても紗也を狙ったが失敗して再逮捕された。
※この「鳴石(なりわ)」の解説は、「神の時空シリーズ」の解説の一部です。
「鳴石(なりわ)」を含む「神の時空シリーズ」の記事については、「神の時空シリーズ」の概要を参照ください。
鳴石と同じ種類の言葉
- >> 「鳴石」を含む用語の索引
- 鳴石のページへのリンク