鳴尾浜出入口
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 07:43 UTC 版)
鳴尾浜出入口 | |
---|---|
![]()
出口案内板
|
|
所属路線 | 阪神高速5号湾岸線 |
IC番号 | 5-08 |
本線標識の表記 | 鳴尾浜 |
起点からの距離 | 11.7 km(南港北出入口起点) |
◄尼崎末広出入口 (2.2 km)
(2.4 km) 甲子園浜出入口►
|
|
接続する一般道 | 兵庫県道573号芦屋鳴尾浜線 |
供用開始日 | 1994年4月2日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒663-8142 兵庫県西宮市鳴尾浜1丁目 |
備考 | 泉佐野方面のハーフIC |
鳴尾浜出入口(なるおはまでいりぐち)は、兵庫県西宮市鳴尾浜の阪神高速道路5号湾岸線の出入口。天保山(大阪市内・泉佐野・関西空港)方面のみ出入口のあるハーフIC。2011年12月31日まではここから先、神戸(六甲アイランド北・住吉浜)方面は料金が別料金だった。
2025年(令和7年)3月18日より入口料金所がETC専用になっている[1]。
周辺
隣
脚注
- ^ “【お知らせ】ETC専用運用の開始予定時刻について(2025年3月)” (PDF). 阪神高速道路株式会社 (2025年3月10日). 2025年3月20日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 鳴尾浜出入口のページへのリンク