鳳陽駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/23 16:23 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年12月)
|
鳳陽駅 | |
---|---|
![]()
駅舎
|
|
봉양 ポンヤン Bongyang |
|
所在地 | 忠清北道堤川市鳳陽邑周浦路8キル 58 |
所属事業者 | 韓国鉄道公社 |
駅種別 | 普通駅 |
駅等級 | 3級 |
開業年月日 | 中央線:1941年7月1日 忠北線:1958年1月1日 |
乗入路線 | |
所属路線 | 中央線 |
キロ程 | 125.2 km(清凉里起点) |
◄雲鶴信号場 (14.8 km)
(4.5 km) 堤川操車場►
|
|
所属路線 | 忠北線 |
キロ程 | 115.0 km(鳥致院起点) |
◄公田 (8.6km)
|
鳳陽駅 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 봉양역 |
漢字: | 鳳陽驛 |
発音: | ポンヤンニョク |
英語表記: | Bongyang Station |
鳳陽駅(ポンヤンえき)は、大韓民国忠清北道堤川市鳳陽邑にある韓国鉄道公社の駅である。
利用可能な路線
駅構造
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
駅周辺
- 堤川警察署鳳陽派出所
- 鳳陽119安全センター
歴史
- 1941年7月1日 - 開業。
- 1958年1月1日 - 忠北線が開業し当駅に接続。
- 1968年9月30日 - 当駅 - 堤川駅間が複線化開業。
- 2005年3月30日 - 忠北線が全区間電化される。
- 2016年12月9日 - 旅客営業中止。
- 2021年1月5日 - 旅客営業再開。
隣の駅
関連項目
固有名詞の分類
- 鳳陽駅のページへのリンク