鳳陽会とは? わかりやすく解説

鳳陽会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/14 17:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

一般社団法人鳳陽会(ほうようかい)は、山口大学経済学部およびその前身校(山口高等商業学校山口経済専門学校)の同窓会。元文部科学省所管。本部は、山口市亀山内の東麓の山口明倫館跡地の一角にある。

概要

1815年(文化12年)に儒学者上田鳳陽により山口市中河原に開設された私塾山口講堂は、学都山口の開闢であるが、この学統は、山口講習堂、山口明倫館、山口中学校、山口高等中学校山口高等学校山口高等商業学校山口経済専門学校と受け継がれ、現在の山口大学経済学部に至る。このため、その学祖の号により「鳳陽会」と名付けられている。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳳陽会」の関連用語

鳳陽会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳳陽会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳳陽会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS