清州駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 09:52 UTC 版)
清州駅 | |
---|---|
![]()
駅舎(2010年5月)
|
|
청주 チョンジュ Cheongju |
|
◄五松 (7.0 km)
(10.1 km) 梧根場►
|
|
所在地 | 忠清北道清州市興徳区清州駅路 363 |
所属事業者 | 韓国鉄道公社 |
駅種別 | 普通駅 |
駅等級 | 2級 |
所属路線 | 忠北線 |
キロ程 | 11.4 km(鳥致院起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 相対式 2面2線 |
開業年月日 | 1921年11月1日 |
清州駅 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 청주역 |
漢字: | 淸州驛 |
発音: | チョンジュヨク |
日本語読み: | せいしゅうえき |
英語表記: | Cheongju Station |
清州駅(チョンジュえき)は、大韓民国忠清北道清州市興徳区丁峰洞にある韓国鉄道公社忠北線の駅である。
駅構造
駅周辺
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
歴史
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
- 1921年11月1日 - 当駅は丁峰駅として開業。なお、同日に開業した初代・清州駅は現在の清州市上党区城安洞辺りにあった。
- 1968年 - 牛岩洞に移転。[1]
- 1980年10月17日 - 当駅〜(旧)清州駅〜梧根場駅間が現在のルートに変更されたことにより、当駅を現在の位置に移転[2]。
-
1973年頃の駅舎の画像
-
移転前に駅があった市街地に近年復元された昔の駅舎[3](2018年1月)
隣の駅
脚注
- ^ 청주 기차역 스토리 - 청주역과 도심철도 변천사
- ^ 大韓民国官報鉄道庁告示第46号(1980年9月27日)
- ^ “옛 청주역 51년만에 복원…7일부터 역사전시관 활용”. 聯合ニュース (2019年1月4日). 2025年5月22日閲覧。
関連項目
- 清州駅のページへのリンク