ラジオ高崎
(高崎新聞 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 23:15 UTC 版)
ラジオ高崎本社
|
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒370-0849 群馬県高崎市八島町265番地 |
設立 | 1996年11月12日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 8070001008755 |
事業内容 | 放送法に基づく特定地上基幹放送事業 |
代表者 | 代表取締役社長 大山駿作 |
資本金 | 1億2000万円 |
主要株主 | 高崎市 20.83%[1] |
外部リンク | www |
株式会社ラジオ高崎 Radio TAKASAKI |
|
---|---|
愛称 | ラジオ高崎 |
コールサイン | JOZZ3AQ-FM |
周波数/送信出力 | 76.2 MHz/20 W |
本社・所在地 |
〒370-0849
|
設立日 | 1996年11月12日 |
開局日 | 1997年4月1日 |
演奏所 | #スタジオを参照 |
送信所 | 高崎市役所[2] |
中継局 | 倉渕中継局 76.2MHz 20W |
放送区域 | 群馬県高崎市周辺 |
公式サイト | www |
株式会社ラジオ高崎は、群馬県高崎市及び高崎市周辺を放送対象地域としてFM放送を行う特定地上基幹放送事業者である。ラジオ高崎の名称でコミュニティ放送を行っている。
概要
放送時間は24時間だが[3]、不定期で放送を休止することがある。生放送以外の時間も自社制作の音楽放送を行っている[3]。
サテライトスタジオは当初高崎駅西口駅ビルモントレーに置かれていたが、2011年4月26日に東口イーサイト高崎へ移転した[4]。また、高崎オーパにもサテライトスタジオが開設された[5]。
2012年までは社内に「高崎光のページェント」実行委員会の事務局が置かれていた[6][7]。また、2013年11月21日からはWebニュースサイトの『高崎新聞』の運営を開始している[8]。
2019年11月18日、市が発注した高崎芸術劇場の備品購入の指名競争入札をめぐり、社長の菅田明則が官製談合防止法違反および公契約関係競売入札妨害などの疑いで逮捕された[9][10]。菅田は同年11月27日までに社長を辞任した[11]。
沿革
- 1996年(平成8年)11月12日 - 設立
- 1997年(平成9年)4月1日 - 開局
スタジオ
- 本社
- NO-SUBJECT、日曜14時30分と15時30分のインフォメーションで使用。
- 高崎駅新幹線改札口前(2011年設置)
- ワイド番組で使用。
- OPAメディアスタジオ(2017年設置)
- POP UPで使用。
主な自社制作番組
- FRESH(月 - 金 7:00 - 8:59)
- Air Place(月 - 金 16:00 - 18:55)
- マイタウン高崎(月 - 金 9:15 - 9:25・12:30 - 12:40)
- ひるColor(月 - 火 12:00 - 14:00)
- 西山小雨の音楽食堂(月 20:00 - 20:30(第5週除く)
- Musique Sans Frontières(月 21:00‐21:54)
- 高崎歴史散歩道(水 9:30 - 9:45)
- WHB radio show!(第2・4週 水 20:30 ‐ 20:59)
- 市長が語る。たかさきスタイル(木 10:30 - 10:45)
- Sio.com(木 21:00 - 21:54)
- 大友直人のClassical Anatomy(金 10:30 - 10:45)
- DRIVING Vision(金 13:00 – 13:15)
- 西山史晃の Voyaking Radio(金 21:00 - 21:30※第2・4・5週は再放送)
- 高崎ほるもん放浪記(金 21:30 - 2@:45)
- 吉永哲郎のどこ吹く風(土 7:40 - 7:55)
- &RADIO(土 12:00 - 13:54)
- 文房ぐっとラジオ(土 13:55 - 14:00※第2・4・5週は再放送)
- MUSIC Plus+(土 18:00 – 18:29)
- Solid Blue(土 19:00 - 19:55)
- TAKASAKI STREET(日 14:00 - 16:00)
- SONGLINES(日 16:00 - 17:00)
- わいわいスポーツキッズ(日 17:00 - 18:00)
- ラジオ保育園(日 18:00 - 18:15)
- 松井常松 SOLID SOUNDS(日 22:00 - 22:30)
脚注
- ^ “基幹放送事業者の議決権保有状況等 コミュニティ放送事業者”. 総務省電波利用ホームページ. 2025年6月21日閲覧。
- ^ a b “会社概要”. ラジオ高崎. 2024年2月14日閲覧。
- ^ a b “番組表_2024_01_” (PDF). ラジオ高崎. 2024年2月14日閲覧。
- ^ “新サテライトスタジオオープン/ラジオ高崎”. 高崎新聞 (2011年4月27日). 2024年2月14日閲覧。
- ^ “高崎オーパ/10月13日グランドオープン”. 高崎新聞 (2017年9月8日). 2024年2月14日閲覧。
- ^ “高崎光のページェント MA☆CHI☆NA☆KA - 群馬県高崎市の冬のイルミネーションイベント”. 高崎光のページェント実行委員会事務局. 2024年2月14日閲覧。
- ^ “高崎光のページェント - 群馬県高崎市の冬のイルミネーションイベント”. 高崎光のページェント実行委員会事務局. 2024年2月14日閲覧。
- ^ “高崎新聞とは”. 高崎新聞. 2024年2月14日閲覧。
- ^ “官製談合疑いで3容疑者逮捕 オープン直後 高崎芸術劇場に激震”. 上毛新聞. (2019年11月20日) 2019年11月29日閲覧。
- ^ “官製談合容疑で市職員逮捕 高崎芸術劇場入札で館長も”. 産経新聞. (2019年11月19日) 2019年11月29日閲覧。
- ^ “弊社前代表取締役の退任について” (PDF). ラジオ高崎 (2019年11月27日). 2024年2月14日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 76.2Mhz ラジオ高崎 ホームページ
- 株式会社ラジオ高崎 (takasaki.fm) - Facebook
- ラジオ高崎 (@RadioTakasaki) - X(旧Twitter)
固有名詞の分類
- ラジオ高崎のページへのリンク